けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

あの大人気ベーカリー「トルチェパン」の2号店が熊本・南区にオープン!

あの大人気ベーカリー「トルチェパン」の2号店が熊本・南区にオープン!

※2021年8月末で閉店となりました

 

こんにちは、けんさむです。

 

熊本・中央区から南区近郊にかけてお住まいの皆様、

 

BIGニュースがあります

 

 

 

なんと、あの人気ベーカリー、

 

「トルチェパン」が南区・御幸にオープンしました

 

 

 

これまでは北区・亀井にしかなくて、美味しいけどちょっと遠いのよね〜という方も多かったと思いますが、

 

南でも買えるようになりました。これは嬉しい!!

 

トルチェパンを知らない方もいるかもしれませんので、今回はあらためてトルチェの凄さを解説していきます。

 

Advertisement

トルチェでは、東京の有名店「365日」で修行した満崎さんのパンが買えます

トルチェ 御幸 熊本

というわけで、やってきましたのは熊本市南区

 

トルチェの2号店が出来たのは御幸です。御幸病院とかのすぐ近く。

 

九州物産マーケットという場所がありまして、この中央にトルチェが入りました。他にも野菜屋さんとかピザ屋さんが軒を連ねます。

 

最初は「どこ?」って感じで分かりにくいので、この看板を目印に探してみてください。

 

新しくオープンしたトルチェはこんな風合いです。

 

トルチェ 御幸 熊本

この2号店には、亀井のトルチェ本店で焼かれたパンが特急で運ばれてきます。

 

亀井がセントラルキッチンの役割を担って、トルチェの販売所が南区に1店舗増えたって感じです。

 

あ、トルチェパンの正体を説明し忘れていましたね・・・、

 

【トルチェパン】東京の超有名店で修行した店主が熊本に新店をオープン!こんな口当たりのパンは初めてです

この過去記事でもご紹介しておりますが、

 

トルチェ パン 熊本

「365日」っていう東京の人気ベーカリーで修行した満崎さんが熊本に帰ってきて作ったパン屋さんです。

 

この365日なんですが、東京では本当に有名で、各方面のサイトや雑誌などで特集が組まれているほどのお店です。リアルに東京を代表するベーカリーなんですが、そこと同じクオリティのパンが熊本でも買えるんです。

 

パン1個1個の値段は決して安いわけではないので、熊本ではどうだろう・・・と思いきや、

 

開店から1年で既に大人気店に

 

Googleのレビューも4.4/5点 という超高得点。

 

満崎さんのパンが熊本でも受け入れられています。

 

御幸店はAM10時と12時前後、1日2便の焼き立てパンが到着します!

トルチェ 御幸 熊本

さて、この御幸店の方も開店から大人気。どんどんとお客さんがやってきては、皆さん大量のパンを買って行っています。

 

トルチェ 御幸 熊本

御幸店は朝10時オープン。

 

1日2便のパンが到着しまして、1便目は10時、2便目は12時前後の到着です。

 

朝10時の開店と共に勢いよくパンが売れていきますので、この2便目狙いでもいいかもしれません。

 

トルチェ 御幸 熊本

パンの種類も亀井の本店と変わらずめちゃくちゃ豊富。

これ今は全部のパンを満崎さんが作っているそうです。夜10時から仕込んでるそうですよ。大変。

 

トルチェ 御幸 熊本

トルチェのパンは甘い系から辛い系まで色々あります。全部は紹介しきれないので一部だけ。

 

お店定番の「トルチェパン(180円)」は多加水パンと呼ばれるもので、もっちもちの食感が楽しめます。このトルチェパンのファンだって方も多いと思います。

 

トルチェ 御幸 熊本

そして最近人気なのはこちら。「五色米食パン(420円)

 

トルチェ 御幸 熊本

油を使わずに焼き上げるモチモチの食パンで、これ後からご紹介しますがめっちゃ美味いです

 

これだけを予約して定期購入しているお客さんがめっちゃ多いんだとか。

 

あと、他にもいろんなパンがあって、どれもユニークなラインナップなんですよ。他のパン屋さんとは雰囲気が違います。

 

トルチェ 御幸 熊本

バゲット(270円)とかバタール(270円)も最高に美味しいです。

 

トルチェ 御幸 熊本

 

トルチェのパンはウルトラモッチモチなんです。それが良いんです

トルチェ 御幸 熊本

というわけで、購入してきました。

 

トルチェ 御幸 熊本

まずはやっぱりこれですよ「五色米食パン(420円)」

 

トルチェ 御幸 熊本

玄米・黒米・赤米・緑米・発芽玄米が入ってます。

 

切ってる時から伝わってきます、

 

 

フワフワ&もちっもち

 

 

このモチモチ食感が満崎マジックなんですよ。トルチェのパンをご存知の方は、大きく頷いてくれてると思います。そうそう、これこそがトルチェの真髄。

 

トルチェパン 御幸 熊本

めちゃめちゃお米が練り込んであります。

 

トルチェパン 御幸 熊本

伝わりますでしょうか、この生地のジューシーな感じ。ほとんど生なんじゃないか、ってくらいにしっとりしてます。

 

トルチェパン 御幸 熊本

これは定期購入したくなりますねぇ。

 

トルチェパン 御幸 熊本

あと、これはピスタチオのパン。

 

トルチェパン 御幸 熊本

御幸店ではすでに大人気になっているそうです。

 

トルチェパン 御幸 熊本

これもパンがフワッフワ。このパンの向こう側にも、

 

トルチェ パン 熊本

満崎さんの自信に溢れるドヤ顔が見えてきます。

 

本当に何食べても独特で美味いです。

 

これなんて胡麻と醤油のパンですよ。

 

カリカリっとクセになります。

 

定番のトルチェパンもほんのり甘くて1個ペロリといけちゃいます。

 

これは「アプリコットくるみクリームチーズ」

 

これも全てのバランスが整っています。さすがです。

 

トルチェ 御幸 熊本

というわけで「トルチェパン」の2号店の様子をご紹介してまいりました。

 

南区近郊にお住まいの方はぜひ御幸まで1度行ってみてください。

 

人気店ですので、お早めの訪問をおすすめします。

 

ぜひトルチェマジックをお試しあれ♪

 

Advertisement
店名 トルチェパン 御幸店
ヨミ トルチェパン ミユキテン
住所 熊本県熊本市南区御幸笛田3丁目5-36
営業時間 10:00~17:00 (売切れ次第終了)
定休日 火曜日、第3水曜日
駐車場 あり(施設内ならどこに駐めてもOK)