飛田バイパス沿いに唐揚げ専門店「松本くん」がオープン!いろんな味のからあげが食べれます
- 2020.09.28
- お買い物
こんにちは、けんさむです。
飛田バイパス沿いに新しい唐揚げ屋さんがオープンしているのを見つけて早速行ってみたいと思います。

「からあげ専門 松本くん」
ここはちょっと前まで「ライフイズジャーニー」があった場所ですが、早々に松本くんに変わっていました。
新市街の方のライフイズジャーニーは健在で、相変わらず人気ですので、↑こちらもチェックしてみてください〜。
それでは松本くん行ってみますよ!のり塩の唐揚げがおすすめです。
ド派手な外観の「からあげ松本くん」は熊本・北区にオープンしました

というわけで熊本市北区の飛田バイパスにやってきました。
松本くんがオープンしたのは、おすすめの食堂「まつや食堂」とかの近くです。

めちゃくちゃオレンジの派手な外観ですので、気になっていた方も多いかもしれません。
店内は持ち帰りの専門店になっていまして、

こんな感じになっております。
店内で食べて行ってもいいんでしょうか、カウンター席などが充実しています。

この方が松本くんです。

(画像:ローソン公式)
からあげクンをチンピラ風にしたような風貌をしております。
可愛くて良いですねぇ。

そしてメニューがこちら。
松本さんの唐揚げは5種類あります。
・にんにく醤油
・しょうが塩
・カレー
・のり塩
・甘タレ
1個あたり130円〜140円(税別)。ちなみに1個のサイズが通常の唐揚げの3個分くらいあります。
お弁当は530円〜640円(税別)くらい。
コンボセットを買えばいろんな味の唐揚げをちょっぴりお得に買えます。
これは1個がデカすぎるのでカットして食べると良いみたいです

というわけで4種の味が入ったコンボセット(1,000円税別)と、とり天弁当(530円税別)を買ってきました。

こんな感じの袋に入ってきます。車内はかなりクリスピーな感じの香りに包まれます。

1番気になっていた「のり塩」のからあげからいただきます。

こんな感じで1個がデカイんですよ。

そしてイカ天のように平べったいのが特徴。

のり塩うま〜い
これは良いですねぇ。磯辺揚げのような風味豊かさです。

肉も柔らかい
変に「にんにく」が入ってないのも良いです。

でも、ちょっとデカすぎて食べづらい

これくらいにカットして食べると良い感じですw

いろんな味の唐揚げがあるのは、なんだかポテチの味を選んでいる感覚と一緒で楽しいですよ。

そしてこちらが「名物 とり天弁当(530円税別)」

大きな鶏天が3枚ほど入っていて、きんぴら、ブロッコリーの副菜入り。

とり天にはマヨじゃなくてポン酢だろうが
とツッコミそうになりましたが、

お肉が柔らかくてジューシーだったので満足しました。

とり天弁当おすすめです

というわけで飛田バイパスのNEWからあげ専門店「松本くん」をご紹介してまいりました。
ボリュームもあって、色んな味わいの唐揚げが楽しめるお店です。
今晩のおかずに買って帰ってみるのはいかがでしょうか♪
ぜひお試しあれ〜
| 店名 | からあげ専門 松本くん |
| ヨミ | カラアゲセンモン マツモトクン |
| 住所 | 熊本県熊本市北区鶴羽田1丁目8-78 |
| 営業時間 | 11:00~21:00 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |

