けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

熊本・合志に「鶏こぼし」っていう美味いラーメン屋さんがオープンしています

熊本・合志に「鶏こぼし」っていう美味いラーメン屋さんがオープンしています

こんにちは、けんさむです。

 

読者の方から教えていただきまして、

 

何やら合志市に新しいラーメン屋さんがオープンしているということで、

 

今日はこちらのお店に行ってみたいと思います。

 

鶏こぼし 熊本

「鶏こぼし」

 

良い店名ですね〜

 

人生、あまり「取りこぼし」たくはありませんが、

 

鶏のおいしいところをこぼしたラーメンなのだと僕は勝手に解釈して行ってみたいと思います。

 

実はこのお店、あの人気ラーメン店の合志市バージョンなんですね。

 

Advertisement

合志のカントリーパーク近くにオープンした「鶏こぼし」

鶏こぼし 熊本

というわけで、合志市の美味しいお店が密集している、

 

僕の中では勝手にゴールデンメインストリートと呼んでいる

 

ゴールデンメインストリートにやってきました。

 

鶏こぼし 熊本

この小さな看板が目印で、

 

鶏こぼし 熊本

一瞬、弁天の文字が大きく目に入ってきますが、「鶏こぼし」はその隣のお店になります。

 

鶏こぼし 合志市

店内はこんな感じのレイアウトです。

 

鶏こぼし 合志市

カウンター席もあります。

 

鶏こぼし 熊本

そして壁に飾られたポスターを見ると分かるんですが、

 

そうです、

 

こちらのお店は街中の人気店「紬(つむぎ)」の店主がやってるお店なんです!

 

「紬」の方は夜営業のみなので、昼に紬のおいしいラーメンが食べたい方には朗報ではないでしょうか。

 

鶏こぼし 熊本

鶏こぼしは8月1日にオープンしたばかりで、まだあまり知られていませんが、

 

この辺りはタンドルマンもあるし、

 

コーヤ万十もあるし、

 

熊本ミルクのソフトクリームで〆てもいいかもしれません。

 

 

鶏こぼしのメニューはこちら

そして、鶏こぼしのメニューがこちらになります。

 

ラーメンは4種類でしょうか、

・塩ラーメン

・醤油ラーメン

・白湯ラーメン

・白湯ラーメン(辛)

 

そこにサイドメニューで海苔卵めしなどがあります。

 

僕はやっぱり白湯推し!

鶏こぼし 熊本

というわけで、塩・醤油・白湯(パイタン)、3種類のラーメンを食べていきたいと思います。

 

先に結論からいきますと、

 

僕のイチオシはやっぱりこの白湯ラーメンなんですよね〜

 

鶏こぼし 熊本

独特のコクといいますか、白湯特有の濃厚なスープがやっぱり好きです。

 

そして白湯だけは麺が白っぽい小麦麺になっています。

 

他のラーメンはこういう黄色がかった麺が採用されていて、食感や風味がまた違います。

 

鶏こぼし 熊本

鶏こぼし 熊本

鶏こぼしの白湯うま〜!

 

鶏こぼし 熊本

続いてこちらも魅力的なビジュアルの「醤油ラーメン」

 

これもうまいですねぇぇ

 

染みる系の醤油スープです。

 

鶏こぼし 合志市

具材はキクラゲやネギ、チャーシュー煮卵。

 

麺もクセがなくて醤油スープともよく絡みます。

 

鶏こぼし 合志市

そしてこちらが店主イチオシの塩ラーメン。

 

塩ラーメンが最もキリッと澄んだスープになっていてとっても上品な味わいです。

 

さっぱりといきたい時には塩ラーメンの選択肢も良いですねぇ。

 

鶏こぼし 熊本

でも僕はやっぱり白湯推しです。

 

1周回って醤油も捨てがたい!全部好き!

 

鶏こぼし 熊本

というわけで、新しく合志市にオープンした「鶏こぼし」をご紹介してまいりました。

 

ぜひ食べに行ってみてください♪

 

おすすめです!

 

Advertisement
店名 鶏こぼし
ヨミ トリコボシ
住所 熊本県合志市御代志1854-1
営業時間 11:30~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり