熊本テルサのカニ食べ放題(6,100円)が大満足だった!ずわい蟹がデカイ
- 2019.12.02
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
・カニ
・ステーキ
・北海道食べ放題
・6,100円税込
僕は地上の星を見つけてしまったのかもしれません。
というわけで、本日のBGMは中島みゆきで行ってみたいと思います。
風の中のス〜バル〜ぅ
砂の中のテルサ
はーい♪
熊本テルサにやってきました。
テルサってどこ?と思った方も多いかと思いますが、県庁のすぐ近くにあるホテルです。
ここで毎年開催されている「カニ&ステーキ食べ放題」が美味しそうだということで行ってまいりました。
テルサのカニを全部食べ尽くしていきたいと思います。
熊本テルサの1Fレストランで開催中の「北海道バイキング&カニ食べ放題」
というわけで熊本・水前寺にあります「熊本テルサ」にやってきました。
ここは以前ご紹介した、オイルトリートメントの「SVASTI(スワスティ)」も入っている場所で、その他にホテルやレストラン・催事場などがあります。
僕も全然立ち寄ったことがなかった熊本テルサですが、意外と良いレストランがあるということを知りまして、
今回はこの、
「北海道バイキング&カニ・ステーキ食べ放題」
という欲張り過ぎたディナーにやってまいりました。
お値段はカニ食べ放題プランで6,100円税込(小学生は2,800円、3歳以上は640円)
これに+1200円で飲み放題を付けることもできます。
カニが想像を超えてきた・・・
この方がテルサの料理長を務める淺田さんです。
数々のホテルレストランを渡り歩いてきて、長年この熊本テルサで料理を作っているというベテランシェフ。
それでは豪華なお料理を見ていきましょう。
北海道フェアなので、どれも北海道の食材などを使ったものばかりが並びます。
たとえばこちらの「じゃがバター」は美深町産のじゃがいもが使われていたり、
お鍋には北海道・羅臼のタラが入っていたり、
こちらも羅臼のつぶ貝を使ったブルスケッタになっていたりします。
北海道って言われただけで口の中が「全部受け入れ態勢」になるような気がしませんか。
そしてメインのカニが・・・
☆食べ放題☆
もっと細いカニかと思いきや、かなり立派なずわい蟹が用意されています。
これが食べ放題ですよ。
ただ、カニは切られていないので、自分でカットしていきましょう。
ぜひ、「カニのうまい剥き方」などを事前に予習して挑んでいただければと思います。
いきなり失敗したw
こうやってスルスルスルっと・・・
ほ〜
いきまーす
蟹うまっ。
無限にイケル。
この特大サイズ見てください。
身入りも申し分ありません。しっかり中まで詰まった良いカニです。
これが取り放題なんて・・・
草原のペガサスやろ
はい、間違いありませんねぇ。
あと、忘れてはいけないステーキもありました。
これも良い感じにミディアムレアに焼いてありまして、
食べごたえがあります。
カニほどのインパクトはありませんが、和風のステーキソースが美味しくてペロッといけちゃいます。
蟹ばっかりに目が行ってしまって、他のバイキングを忘れてしまいそうですが、こちらも美味しいものが揃ってますからね。
これも北海道らしい「ホタテの白ワイン仕立て」
北海道版からあげの「ザンギ」もあります。
そしてこの「オホーツク流氷カレー」が美味しいんですよ。なんとこちら、
白いカレーでございます。
まるでシチューのような見た目ですが、しっかりスパイシーなカレーなんです。
流氷カレーもオススメです。
あとスイーツもありまして、十勝のあずきを使ったぜんざいや、
このプリンが美味しかった。
滑らかでトロトロのカスタードプリンです。
1200円を追加して飲み放題にしても楽しいでしょうねぇ。
もちろん生ビールも完備されています。
これはぜひ、皆さんも年末の贅沢に利用してみてはいかがでしょうか。
来年の3月くらいまでは開催されているとのことです。
かに食べ放題の開催は、夜の17:30〜21:30のみとなります。
駐車場は3時間無料ですのでご安心を〜。
ぜひテルサのバイキング、お試しあれ♪
店名 | 熊本テルサ |
ヨミ | クマモトテルサ |
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園28-51 |
営業時間 | 11:30~14:30、17:30~21:30 (最終入店20:00) ※カニ食べ放題はディナーのみ |
定休日 | 無 |
駐車場 | あり(3時間無料) |