人気の巨大施設「アイランド長崎」に行ってきた!別府の「杉乃井ホテル」とどちらが楽しいのか?検証します
- 2024.08.26
- 観光

こんにちは、けんさむです。
九州で家族連れに人気の大型リゾートホテルといえばやっぱり杉乃井ホテル(別府)が有名どころですが、
杉乃井ホテルばっかり行っていても飽きてくるので、それに匹敵する楽しさだと評判の、
「i+Land nagasaki」に行ってみたいと思います
アイランド長崎といえば2018年に開業した比較的新しい施設なんですが、
熊本からの宿泊客も多いそうで、行った人はみんな「また行きたい!」っていうので、僕もつられてやってきました。
はたして九州リゾート対決はどちらに軍配が上がるのでしょうか(知らんけど)。勝手に比較していきたいと思います。
それでは快晴の伊王島に行ってみましょう。
熊本市内から車で3時間!アイランド長崎がある伊王島はこんなところです
さぁ、というわけでいつものようにMapから現在地を確認していきたいと思いますよ〜。
アイランド長崎は熊本市内から高速に乗って約3時間。
別府の杉乃井ホテルまでは車で2時間半くらいなので、旅の距離的にはほとんど同じです。
その昔は炭鉱の町として栄えた「伊王島(いおうじま)」という場所にアイランド長崎はありまして、
海がとっても綺麗です
到着するなり、その施設の大きさに圧倒されるのと、南国っぽいボサノヴァな音楽に癒やされますね〜。
その昔はやすらぎ伊王島という名称で運営されていた施設ですが、
バブルの崩壊と共に運営が様変わりしながら、ようやく現在の人気のリゾートに生まれ変わりました。
運営するのは「つるとんたん」などで有名なカトープレジャーグループです。
さて、このアイランド長崎なんですが、感覚でいうとイオンモール熊本が2個分くっついたくらいの大きさがありまして(適当か)、
施設内には「遊び場」「温泉スパ」「岩盤浴」「バー」「ドッグラン」「パン屋さん」「カフェ」「海水浴場」など実に様々なエリアが点在しています。
そして施設内の移動はバス、そして、
トゥクトゥクも走っていて乗り放題だし、
自転車がめっちゃ良いんですよねぇぇ
クロスバイクから電動の自転車に子供用の自転車まで様々な種類に対応していまして、
施設内に設けられたポート間を自由に移動することができます。
例えばこういうカフェがありまして、今の季節はかき氷を自分で作って食べ放題になっていたり、
コーヒーを自分で豆から挽いて楽しめたりします。
こういったスポットを自転車やバスで移動しながら、
家族みんなでワイワイと楽しむことができます。
ペットと泊まれるホテルとして非常に優秀な「アイランド長崎」
続いてはお待ちかねのお部屋を見ていきたいと思います。
今回は愛犬と一緒に宿泊することができる「バークロッジ」を予約しました。
ここが非常に凄くて、海を一望できる景色にどデカいドッグラン。
そして各部屋がこのドッグランと繋がっているという犬たちにとっても天国のような設計になっています。
部屋もめっちゃ綺麗です
わぁテラスからの景色最高\(^o^)/
そして何が素晴らしいってワンちゃんたちも立派なお客さんとしてアメニティが充実しているんですね。
おやつやドリンクに、専用のバスローブまで用意されています。
あらやだ
キャワ
杉乃井ホテルもペットと一緒に泊まれるお部屋があるそうですが、
これだけの大きなドッグランときめ細かなサービスが展開されているのはアイランド長崎に軍配が上がりそうです。
食事は圧倒的に杉乃井ホテルが上だった?
そして旅の醍醐味といえばやっぱり食事ですよねぇ。
アイランド長崎では様々なタイプの夕食が準備されていまして、僕は愛犬と一緒に楽しめるお部屋BBQを選んでみました。
この他にも食事会場でいただくコース料理があったりしますが、
やっぱり食事は圧倒的に杉乃井ホテルのバイキングが上です
これはアイランド長崎の朝食会場の様子ですが、
長崎名物のちゃんぽんが自分で作れたり、「のっけ丼」と呼ばれる海鮮丼が食べれたりします。
でもやっぱり杉乃井ホテルの目の前で肉を焼いてくれたりオムレツを巻いてくれたりするライブ感にはかないませんね〜
食事こそ第一!という方はやっぱり杉乃井ホテルの方がおすすめです。あれはやっぱり凄いですよねぇ。
海にプールにマリンスポーツが最高だ
最後にご紹介したいのはアイランド長崎最大の特徴であるマリンスポーツです。
伊王島って海がとっても綺麗に透き通っていて、リゾート感があるし、
海上アスレチックが充実していたり、
(画像:Ark Land Spa公式サイト)
屋内プール「Ark Land Spa」もあって、何日いても飽きないくらいにアクティビティが充実しています。
なんだかこの海を感じながら、色んな遊びをして、夜は自転車で爆走して・・・っていう自然と一体となった体験こそがアイランド長崎の良さであり、
少年時代に戻ったような、無邪気になって遊べるってのが僕は心に響きました。
というわけで、急にまとめますが、
わずかに杉乃井ホテルの方が勝ってるけど、アイランド長崎も素晴らしい!
というのが僕の勝手な結論でございます。
海や自然が好きな方は絶対に「アイランド長崎」がおすすめだし、
僕みたいに食いしん坊な方は「杉乃井ホテル」でお腹いっぱいに食べてボーリングするってのが良いと思いますし、
ぜひアイランド長崎まだ行ったことがない方は行ってみてください♪
衰退していた町が1つの大きな施設のパワーでこれだけ人を呼べるってのは本当に凄いことだと思います。
熊本も負けていられませんね!
ぜひお試しあれ♪
施設名 | i+Land nagasaki |
ヨミ | アイランドナガサキ |
住所 | 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7 |
公式サイト | https://www.islandnagasaki.jp/ |
定休日 | なし |
駐車場 | あり |