焼き菓子が「レベチ」だという熊本市内の洋菓子店をご存知でしょうか?スイーツ好き必見です
- 2025.03.11
- スイーツ

こんにちは、けんさむです。
今回も非常に興味深い情報をキャッチしまして、
スイーツマニアを自称する方から教えてもらったんですが、
自称スイーツマニアの方が言うにはですね、
ここの焼き菓子だけはちょっと、群を抜いてるよと
「レベチ」だよと
こっそりと教えてくれたお店があるんです
「ラ・ティエンヌ」水前寺
ら、ラティエンヌって、え?僕も行ったことあるけどなぁ、と思いながら、
2018年に書いた過去記事を読み返してみると、
焼き菓子には目もくれずショーケースに並ぶケーキだけをご紹介しているではありませんか。
そうなんです、普通はケーキ屋さんに行って焼き菓子から見ていく人なんて居ないんですよね。
ところが、ラティエンヌはちょっと違うんですね。今回はこの情報の真相を確かめに行きたいと思います。
ここの焼き菓子は本当にちょっとすごいかもしれません。
1998年オープンの老舗「ラティエンヌ」は焼き菓子の評判店だった?
というわけで、熊本・水前寺のグラウンド通りにやってきました。
ラティエンヌはその存在こそ知っていましたが、そんなに大きな洋菓子店ではなく、どうしても「ケーキ」で最初に思い浮かぶのが他の大きい洋菓子店だったりするので、近所の方じゃないとあんまり機会がないですよねぇ。
店内は本当に昔ながらのケーキ屋さんといった様子で、1998年から営業する老舗の甘くて良い香りを感じます。
わぁショーケース吸い込まれるぅぅ
ふわふううぅぅぅ
と、いつもなら行くところなんですが、
今回はこっちなんです
その自称スイーツマニアの人が言っていたのはこの「バニラサブレ」です。
たしかに、お店の1番良いところに置いてあってパッケージも可愛いではありませんか。
その他にも焼き菓子がたくさん種類ありまして、
ダックワーズなんかはオーナーパティシエの想いが詰まった1品です。
このリーフパイも人気商品で、あまり個数が作れないものなんだそうで、見つけたらラッキーです。
サブレやパイ、ダックワーズなど、どれも1個単位で購入することができるので、自分用のおやつに買ってもいいし、
大切な方への手土産で「これ、けんさむの知り合いの?自称スイーツマニアさん?が1番に選んだやつらしいよ」ってメッセージを添えて持っていってもらってもきっと喜んでもらえると思います。
それにしても、ラティエンヌはケーキも美味しいのに、それを上回る力の入れようだという「焼き菓子」とは一体どんな味なのか気になりますねぇ。
実は「ラティエンヌの焼き菓子が美味しい」ってのはこの焼き菓子界隈では結構有名な話なんだそうで、
たしかにお店に来ているお客さんは皆さん、このサブレの箱をカゴに入れて買っていっているではありませんか。
僕は焼き菓子の捉え方を今まで間違っていたのかもしれません
さぁ、というわけで僕の中の食いしん坊が押さえきれずですね、帰りの車内で箱を開封してしまいました。
これが噂のラティエンヌのバニラサブレか
ぶ厚めのサブレはお山の形をしていて、
ざくざくとしたこの質感が良いですよねぇ。
むむっ
一口かじりついた時の感動で言ったら実はそんなに強くなくて、
あれ、まぁなんか、サブレだよなぁって感じるくらいなんですが、
ザクザクと噛み締めていった後の、その先に、
なんとも言えない心地良い口の中
この感じはなんだろうなぁと思って2個目を口にしてみると、
最後の溶けてなくなっていく時の「余韻」と「濃さ」が全然違うことに気が付きます。
焼き菓子ってまぁどこも一緒だよね、っていう先入観が邪魔をして、どうしても最初に感じる「食感」が「柔らかい」だとか「エアリー」だとかで分かりやすいところに違いを見いだしがちだったんですが、
シンプルなお菓子だからこそ、使っているバターやメレンゲの立て方、混ぜ合わせ方等でそのお店の味が決まるのが焼き菓子の世界なんだそうです。
ラティエンヌでは発酵バターにこだわって焼き菓子を作り続けていて、このバターの口溶けとバニラの香りがラ・ティエンヌのサブレの味を決めているような気がします。
そして家に帰ってきてリーフパイを食べた時に、
僕はもうラティエンヌのファンになりました
見てくださいこの分厚さ
なにこれ美味すぎ
底には砂糖がコーティングされていて、食べる時にここから甘みを感じて、
発酵バターの良い香りに包まれます
ダックワーズもうますぎるだろ
もうこうなってくるとラティエンヌ愛が止まりません。
いやぁ、これは我が家のお気に入り手土産リストに殿堂入りですね〜!
というわけで、長くなりましたが、水前寺の「ラティエンヌ」が誇る焼き菓子の世界をお送りしてまいりました♪
僕はもう、焼き菓子の世界、その先で皆さんを待ってます(誰)
ぜひお試しあれ〜
店名 | ラ・ティエンヌ |
ヨミ | ラ・ティエンヌ |
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園28-28 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
支払い方法 | 現金・カード可 |
駐車場 | あり |