東バイパスのジェラート屋さん『カプリ』は熊本の人なら一度は気になったことがあるはず?
- 2018.06.07
- スイーツ
 
		  		        
      こんにちは。三度の飯よりアイスが好き。けんさむです。
今日はですね、前々から気にはなっていたものの、なかなか行けずにいた東バイパスのジェラート屋さん、
「ジェラテリア カプリ」
をご紹介したいと思います。

こちらのお店!
あれ?なんか見たことあるくね?
なんて方も多いんじゃないでしょうか?
場所は熊本インターを少し過ぎたあたり、東バイパス沿いのセンターリバーや火の国ハイツがあるところです。
たぶん阿蘇から熊本市内に帰ってくる時や、光の森方面に行く時なんかに皆さん必ず目にしてるお店なんじゃないかと思います。
お店の外観からは正直ちょっと怪しげな雰囲気漂っていますが・・・
実は絶品のジェラートがいただける名店なんです!
今回はこの「カプリ」に潜入してみたいと思いますよ〜。
この場所でジェラートを作り続けて30年!老舗すぎるジェラート屋さんカプリ

さて、やってまいりましたのは東区石原。

ジェラテリアカプリは東バイパス沿いにあります。
お隣にはセンターリバーがあって、高山質店があってというお馴染みの光景なんじゃないでしょうか。
カプリの看板にはジェラートを漢字で「侍絵羅ー斗」なんて書いてあるもんだから、クセありのお店なんじゃないかと正直疑っていたんですが、

とってもダンディで優しい店主と奥様が出迎えてくれました。
何事も見た目で判断してはいけませんね!
そして話を聞いてみるとこちらのカプリ、
創業は昭和63年、つまるところ、
創業30年という超老舗のジェラート屋さんなんです。

店内はイートインスペースもあって、地元の方を中心に、たくさんの人から愛され続けているお店なんですねぇ。
カプリの個性豊かなジェラートをご紹介!一番人気「カプリ」とは?

さて、それではお待ちかねショーケースの中を覗いてみましょう。

この日も季節限定のフレーバーを含め、20種類ほどのジェラートが販売されていました。

一番人気のジェラートは店名にもなっている「カプリ」。

カプリはどんなジェラートかといいますと、アーモンドがびっしり詰まった、とても濃厚なジェラートです。

他にもジェラートでは珍しいチョコミントや、

ジェラートといえばやっぱりこれでしょう。「ピスタチオ」

他にも「くるみミルク」や「ミルクカフェゼリー」など、もちろん全て手作りの個性的なジェラートが揃っています。

こちらは抹茶。

季節限定のシャーベットなんかもあります。この日は「ブラッドオレンジ」。

ジェラートのお値段はリーズナブル価格!
シングル:270円
ダブル:370円
トリプル:470円
全て税込みとなっています。
人気のカプリ&ピスタチオに、季節限定ブラッドオレンジを注文してみる!

やってまいりました!こちらがダブルサイズ(370円)で、
左が「カプリ」右は「ピスタチオ」をチョイスしてみました。
※ピスタチオはプラス60円になります。

続いてこちらはシングルサイズ(270円)の季節限定メニュー「ブラッドオレンジ」です。
オレンジが鮮やかですね〜

どちらも試食で1スプーンおまけしてくれました。優しい店主です。

まずはやはり気になる「カプリ」をひとくち・・・
食べた瞬間にアーモンドの世界へいざなってくれます。
芳醇なアーモンドの香りとミルクが重なり合って素晴らしい。

そしてカプリのジェラートはとても濃厚で、密度が詰まったようなねっとり食感がたまりません。

たっぷりピスタチオが練り込まれた「ピスタチオ」も濃い味で最高!
これぞ本物のピスタチオジェラートといった感じ。

続いては、うって変わってシャーベットタイプのジェラート「ブラッドオレンジ」をいただきます。

これがまた
ブラッディうまい。
オレンジの良いところだけを凍らせてジェラートにしました的な、めちゃくちゃオレンジなジェラートです。
そしてシャーベットなんですが、「シャリシャリ感」は皆無の「しっとりねっとりな食感」がまた良い。
アイスは爽やか派、という方にはシャーベットタイプのジェラートもいいですね。

これは納得の30年老舗の味です。

みなさんも東バイパス沿いの絶品手作りジェラートのお店「ジェラテリアカプリ」行ってみてください♪
くれぐれもお店の外観で判断してはいけませんね!
ドライブのおともに、デートの寄り道にぜひおすすめです。
| 店名 | ジェラテリア カプリ | 
| ヨミ | ジェラテリア カプリ | 
| 住所 | 熊本県熊本市東区石原2丁目1-26 | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
 
	
           
		  	        
	       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
               
               
               
               
               
               
               
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    
