【おおさかや】拝啓、すべての天丼好きの皆さまへ
- 2024.11.21
- グルメ

今日はいつもとは少しだけテンションの掛かり具合が違うんだ。
なんと言っても八代まで遥々天丼を食べに来たからだ。片道1時間をかけての天丼参り。
このブログはといえば、一人でも多くの方にそのお店のことを知ってもらって、実際に来店してもらうことを目標に書いているが、
今回はそんなことは一切ない。ただ天丼が好きな人に見てもらえればそれで良い。
天丼を愛し、一にも二にも天丼のことばかりを考えている人たちに向けて、今日は腕まくりをしてお伝えしていきたいと思う。
やってきたのはこのお店「和食おおさかや」だ
なんとも言えない風情溢れる料理店「おおさかや」
というわけで、八代のちょうど真ん中、八代市役所やお城の跡地がある辺りにやってきた。
すぐ近くには八代が誇るアーケード街があるが、最盛期を知る者からすればお世辞にも盛り上がっているとは言い難い状況らしい。
そんなアーケードからもすぐの場所に「おおさかや」はある。
まずは店構えが素敵だ「和食おおさかや」
店内に一歩踏み入れば明るい女将さんが元気よく出迎えてくれる。
初めての店ともなれば多少なりとも緊張をともなうのが常だが、女将さんのこの明るさにほっと救われる。
そしてなんとも言えない良い飯が食えそうな場所感がたまらない。
若草色の壁と木材の色使いだろうか、はたまた梁の具合か、私たち日本人のDNAに訴えかけてくる店構えに自然と心が落ち着いて気がついた時にはお腹が空いてくるのが分かる。
いざカウンターに座り、整理整頓された厨房内を見渡せば、店主の道具への愛情も垣間見ることができる。
ランチメニューは天ぷらのみ。夜は居酒屋だけど天丼も注文できます
メニュー表を眺めてみよう。
「おおさかや」の天丼には「並」「上」「特上」の3種類があり、
メニュー表にはそれぞれの違いが明確に記載されていて分かりやすい。
「特上」になれば大粒の牡蠣やキスまで含まれて海鮮天丼感が増す。しかしながら「並」でも海老2本・鶏1・野菜3つと十分に満たされる。
夜は地元の居酒屋といった雰囲気になるようだが、夜も天丼を食べることができる。
ちなみにランチは平日のみの営業なので、行かれる際にはお店のインスタグラムで営業日をご確認の上ご来店いただきたい。お願い申し給う。
駐車場も2台分あって、
お店の隣の方にあるのでこちらもご確認お願い申し給う。たもう。
これが八代を代表する天丼(特上)ぅわぁぁあぁ
なるほど、ようやく寒くなってきたこの頃だが、「がまだし鍋」なるものがこのお店の名物なのだろう。
これも気になるところだが、今日はミスター天丼マンに扮しているので一旦鍋のことは視界から消しておこうと思う。
注文して目の前で店主が揚げてくれた天丼(特上)がやってきた。
見た目からしてもう500点満点である
これ以上に美しい質感の天丼を作ろうと思っても、それはもはや王道から外れてしまって全く別の何かになりそうだ。
タレの掛かり具合が美しい。
そして味噌汁のビジュアルにも注目していただきたい。
見たら分かるこの昔ながらの実家のような味噌汁。
おおさかやの天丼は衣に特徴がある。
ふわっとサクッと包み込み系の衣のことだ
天ぷらには衣の粒が立ったサクサクタイプと、このふんわりタイプが存在するが、おおさかやは後者でありながらも衣の揚げたて食感を存分に味わうことができる。
海老の尻尾を見れば丁寧に下ごしらえされているのが分かる。
少しばかり丼を回転させて、大粒牡蠣とキスの天ぷらゾーンにやってきた。
この丸々としたボデーはきっと牡蠣だろうと思ってかぶりつくと、
牡蠣だった
キスの天ぷらもこの身の厚さだ。
ふわふわ食感に甘くて濃いタレが染み込む。
大きめのグラスに注がれたお冷や、
時折、視界に入ってくるピンク色の漬物さえもこの天丼の名脇役と感じて嬉しく思ってしまう。
それにしても1つ1つの役者たちが随分と大きくて太っ腹だ(役者っていうなや)
野菜は「かぼちゃ」に「なす」に「れんこん」
最後にもう一度、特上の美しさをご覧入れたいと思う
というわけで、今回は熊本・八代の「和食おおさかや」のランチ天丼の様子をお届けしてきた。
最後に思ったのは、きっと店主が誰よりも天丼のことを愛しているんだと思う。
最後までこれを読んでくださったミスター天丼マン、Official天丼マンの皆さま、八代に行く際にはいつかこの記事のことを思い出していただければ嬉しく思う。それでは天丼マンたちの健闘を祈ってここに締めの言葉とさせていただく。
天丼万歳!!
ーFINー
店名 | 和食おおさかや |
ヨミ | ワショク オオサカヤ |
住所 | 熊本県八代市本町2丁目1-40 |
営業時間 | 11:30~14:00、17:30~22:30 |
定休日 | ランチは火水木の営業 ※公式インスタグラムでご確認ください |
支払い方法 | ランチは現金のみ |
駐車場 | あり(2台) |