【ヒゲクジラ】熊本・大江にあるオススメの隠れ家中華をご紹介します
- 2019.06.21
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
たぶん僕がこのブログをやっていなかったら、自分だけの秘密のお店にしておきたい、隠れ家的中華料理店をご紹介します。
今回のお店はこちらです。
「ヒゲクジラ」
ここは大江の路地裏にあります。めちゃめちゃわかりづらい場所です。
駐車場も1台とちょっと(+軽1台分)しかありません。
ただ、店主は熊本の名店「桃花源」をはじめ、福岡や東京の中華料理店でも修行をしたという凄腕コックさんなんです。
お店もお洒落で洗練された中華「ヒゲクジラ」をご紹介しましょう。
外観からは想像もできないお洒落な店内。大人な雰囲気の中華料理店「ヒゲクジラ」
というわけでやってきたのは熊本市中央区・大江です。
場所的にはグランパレッタとかイオンの裏側にあたります。
駐車場はお店の前に1台分(+軽1台)しかありませんが、
すぐ近くにコインパーキング(60分100円)があるので、ここに駐めちゃいましょう。
中は落ち着いた大人の雰囲気のお店になっていて、
めちゃくちゃ居心地が良いです。
高級な隠れ家って感じ。照明の感じとかステキです。
それもそのはず、店主はホテルキャッスルの「桃花源」で修行をされていた方で、他にも東京や福岡でコックさんとして活躍されてきた方なんですよ。
前回、天草の「担々麺屋930」をご紹介しましたが、
ここの店主とは「桃花源」時代に先輩・後輩の関係だったそうです。
930(クミオ)さんに激押しされてやってきました。
「ヒゲクジラさんの中華は1番なんじゃないですかね」と930さん。
こんなに高級感溢れるのに、お値段はとってもリーズナブルなんですよ。
ランチは土日のみ開催!ヒゲクジラのメニューはこちら
続いてメニューをご紹介しましょう。
ヒゲクジラは珍しい土日のみのランチ開催となっています。
平日は夜のみの営業です。
土日限定のランチメニューは、
・担々麺(750円)
・汁なし担々麺(750円)
・酸辣湯麺(750円)
・醤油ワンタン麺(800円)
・フカヒレあんかけごはん(1400円)
・麻婆豆腐ランチ(950円)
・からあげランチ(900円)
※お値段全て税込
夜のメニューはこちら。
「よだれ鶏(800円)」、「豚バラにんにくソース(850円)」、「牛タン牛すじのマーラー味(900円)」などの辛い系メニューがおすすめです。
夜のメニューもリーズナブルでいいですねぇ。
この雰囲気でこのお値段だったら何回も通っちゃえそうじゃないですか。
麻婆豆腐ランチと唐揚げランチをいただきます!
というわけでまずやってきたのは「麻婆豆腐ランチ(950円)」
やっぱり手っ取り早く中華料理店の実力を測るには「麻婆豆腐」の味を見よ、って言うじゃないですか?
僕だけの法則ですか?
「うめぇ焼肉屋はキムチがうめんだ」てきな。
運ばれてきた瞬間から香りがすこぶる良いです。
もう食べる前から結論に至ってしまいそうです。
このままヒゲクジラの麻婆に埋もれたい。うまい。
間違いない味付けです。
ピリッと辛くて、スパイシーで、もう何が入ってたらこんなにスパイシー美味くなるのかわかりませんが、
とにかくうまいです。
ボリュームもたっぷりで、ご飯3杯はいけます。
小鉢でお刺身がついてくるのも嬉しいですねぇ〜
ゴマが効いていて上品な味わいです。
あとはシンプルにたまごスープ。
そしてこちらが「からあげランチ(900円)」
この唐揚げがまたすごい。
この特大サイズで、本当にクセがなくてめっちゃ美味しい。
中までふっくらジューシーです。
この唐揚げ好きだなぁ。
中華料理屋さんの「高級な唐揚げ」って感じです。
からあげランチもおすすめです!
というわけで今回はヒゲクジラのランチをご紹介してまいりました。
まだオープンして1年半しかたっていませんが、これは人気爆発の予感です。
次回は夜も行ってみたいと思います。
みなさんも大江の隠れ家中華「ヒゲクジラ」ためしに行ってみてくださいね♪
おすすめです!
店名 | chinese kitchen ヒゲクジラ |
ヨミ | チャイニーズキッチン ヒゲクジラ |
住所 | 熊本県熊本市中央区大江4丁目9-8 |
営業時間 | 11:30〜14:00(ランチは土日のみ)、18:00~22:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり(1台)※周辺に60分100円パーキングあり |