【楽座】このお店を知ってたら熊本のグルメ通になれると思います@熊本・坪井
- 2023.02.10
 - #夜けんさむ
 
		  		        
      こんばんは、#夜けんさむです。
ずっとずーっと行ってみたかった「楽座」
ついに初潜入です。

たくさんの方から楽座のうわさを聞いていたので、
取材NGなんじゃないかとか、一見さんお断りのお店なんじゃないかとか考えていたんですが、
とってもご夫婦が優しくて安心しました
そして料理も空間も素晴らしくて、ここを知っていたら接待にもデートにも重宝すると思います。
それでは坪井の人気店「楽座」行ってみましょう!
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 白岳しろ」プレゼンツでお送りします♪
街中から少しだけ離れた絶妙な立地と、落ち着いた雰囲気が最高の「楽座」

というわけで、熊本・坪井にやってきました。
楽座は最寄り駅で言ったら「藤崎宮前駅」になります。
僕の大好きな焼肉店「中口」のすぐ近くですね。

辺りには飲食店が少なくて、夜は「楽座」の窓から優しい光が漏れていて良い雰囲気なんですよ。
下通や上通からちょっとだけ離れる穴場感も僕は大好きです。立地が素晴らしいです。

店内の様子はこんな感じ。
入ったらL字型のカウンターがありまして、ここで店主の丁寧なお仕事を眺めながら一杯やっていくことができます。

カウンター席が5席で、

奥に掘りごたつの席が4卓ほどあります。
楽座のメニューはこちら

気になる楽座のメニューはこちらになります。
上から下までびっしりで、毎日くらいの感じでラインナップが変わるそうなので参考程度にご覧ください。
後ほど登場しますが、楽座の名物・マストバイは「骨なし焼豚足」になります。
これまでの豚足のイメージを覆す絶品の焼豚足になっていますので、要チェックです。
どの料理も手間暇かけて作り上げる楽座のすばらしさ

お通しにはなんとフグが出てきました。
器もかわいいし、上に乗ったネギまで美しい。

それではふぐと一緒に本日も銀しろで乾杯です。

ふぅぅぅぅ〜\(^o^)/

久しぶりにフグ食べたなぁ。コリコリで甘くて美味しいです。
銀しろの華やかなイメージの香りともよくマッチするじゃないですか。

続いては「地だこ炙り」を注文してみました。
今回は全ての料理を1人用の小さめサイズで作ってもらいました。

シンプルな地だこなんですが、プリッと鮮度が良いですねぇ。

銀しろの炭酸割りが進みます。

さぁそしてメインがやってきました

これが楽座の焼豚足なんですよ
なんと1つ1つ手作業で豚足の骨を取って作っているそうで、
あまりにも大変なので一度はメニューから消えかけたそうです・・・

これがもう・・・
外カリカリっ!!
中はとろとろで絶品です

豚足って手が汚れたり、ちょっと苦手意識がある方もいると思うんですが(僕がまさにそうです)、
楽座の豚足は全く新しい豚足の世界を見せてくれます。

豚足の濃厚な味わいの次は「金しろ」
金しろの芳醇な樽の香りがまた肉料理と合うんですよねぇ。

続いては「太刀魚、大葉はさみ揚げ」を注文してみました。これまたおいしそうでしょう〜

太刀魚がFUWA-FUWA

そして自称・グルメ通を謳っている僕はあることに気が付きます・・・

し、塩がなんだこれ

塩だけ舐めても全く「刺激」がないと言いますか、超まろやかでうまいんですよ。
これはオリジナルで藻塩とか色んな塩をブレンドして作っているそうで、
こんなこと言ったら怒られそうですが、塩だけ舐めたらポテチのうすしお味の味がします\(^o^)/
もう何言ってるか分かりませんが、とにかく塩までうまい楽座さすがです。

あと「明太子天ぷら」もうまいですよね〜

最後に感動したのが「黒豚のスペアリブオーブン焼き」

オーブンから肉を取り出して、そろそろかなぁと思っていてもなかなか席に運ばれてこないんですね。
ここにも店主のこだわりがありまして、余熱調理で肉にじっくりと火を入れていくそうです。

それゆえにお肉はめっちゃ柔らかい。そして中まで味が染み込んでいます。

スペアリブの肉の味が濃いぃので、いつもの白岳しろのお湯割りでまろやかにいただきます。

「スペアリブは骨に残ったところが1番おいしいんですよ」と店主が教えてくれて、かぶりついてみると香ばしくて最強。

いやぁ、楽座すごいですね〜
めっちゃ良いですね〜
ここを知ってたら食通間違いなしですね。
人気店ですので、事前のご予約がおすすめです。(電話:096-346-6610)
雨の日は比較的空いているとのプチ情報も店主からいただきました!
ぜひお試しあれ♪
| 店名 | 楽座 | 
| ヨミ | ラクザ | 
| 住所 | 熊本県熊本市中央区坪井2丁目3-8 | 
| 営業時間 | 18:00~21:30 | 
| 定休日 | 日曜日、祝日 | 
| 駐車場 | 無 | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
