鹿児島ぶらり旅に行ってきた。今回のMVPはまさかの「ぢゃんぼ餅」だった
- 2019.05.06
- 観光
こんにちは、けんさむです。
GW10連休がもう終わっちゃいますねぇ。
10連休なんていつぶりだ? ってくらいに久しぶりだったので、総じて3日間くらいは無駄に過ごしてたような気がします。
でもリフレッシュできて楽しかったです。
そしてそして、インスタで皆さんにオススメ場所を教えてもらって行ってきました。

カゴシーマー!!!
ベリベリー、曇ってますねー!さっくら島サーン
今回は1泊だけの旅だったので、たくさん教えていただいたのにも関わらず、全然まわれませんでしたが、
鹿児島旅の様子をお送りしたいと思います。ゆるっと読んでいってくださいね。
まずはCMに釣られて「鹿児島水族館」へ

さぁ、というわけで個人的には大学の時以来にやってきた鹿児島です。
10年ぶりくらいです。

熊本でもCMが流れていたので、それに釣られてやってきたのは「鹿児島水族館」

GWということもあり、めちゃくちゃ混んでおります。

入り口から登っていくと、

いきなり巨大ジンベエザメが!!
いきなりの先制パンチに、目ん玉をまぁるくして見入ってしまいました。
マグロとかブリみたいな魚たちもこの特大の水槽で気持ちよさそうに泳いでます。
鹿児島水族館は全体的に暗めの照明で、ロマンチックな演出もたくさんあって大人でも楽しめるところでしたよ♪
続いて最もインスタでの推薦票が多かったとんかつ屋「川久」へ

さて、水族館を存分に楽しみまして、次はお昼を食べに海沿いの商業施設「ドルフィンポート」にやってきました。

お目当てはこちら、
とんかつ「川久」さんです。
やっぱりトンカツ屋さんを教えていただいた方が最も多くて、その中でも「川久」が一番人気でした。
なんとそのコメントの中には、「みんな大好き勝烈亭のとんかつよりも美味い」というニワカに信じがたいものまであったんです。
なに、勝烈亭よりもウミャーわけねっぺ、ということで行ってきましたが、

最強にウミャーじゃにゃーか。
黒豚ロースカツ150g (1,900円)

こんなに分厚いトンカツなのに箸で簡単に切れちゃうって、こんなことありますか。

あぶら身までクリーミーで最高にウマイ。

黒豚ヒレカツ(2100円)も食べましたが、

メンチカツかな?ってくらいに柔らかくて驚きました。

なぜか勝烈亭を思い返す親心みたいなものまで生まれてきて、また熊本に帰ったら勝烈亭行こってなりました(なんで)

そして、次にやってきたのが「ぢゃんぼ餅」という鹿児島の老舗スイーツのお店です。

たった今おいしいトンカツをお腹いっぱい食べてきたばかりなので、あんまりジャンボな餅は食べれません。

ってあれ?

全然ジャンボじゃないよ。

そうです、このぢゃんぼ餅は「両棒(りゃんぼう)」が鹿児島弁で「ぢゃんぼ」に変化していって今の名前になったそうです。
決して僕がギャル文字遣いで「ぢゃんぼ」なんて書いてるのではなく、正式名称で「ぢゃんぼ」なんですねぇ。

こうやってお餅に2本の棒が刺してあって、

ただのみたらし団子かと思いきや、めっちゃウマイ!!
みたらしがなんだかサッパリした味わいなんです。醤油のしつこさが全くないというか謎の美味さです。
これはクセになる。

6個入りで300円、10個入りで500円です。
超ウマイのでぜひお試しあれ。
天文館で話題のパフェを食べに行きますよ〜

さぁ、お腹も膨れたことだし、懐かしの天文館にやってきました。


あー、天文館ってこんな感じだったかぁ、となんだか懐かしい気分です。

そして天文館で今話題のスポット「果実堂」を目指してやってきましたが、
女子たちの列よ!

さすがにこれは待ちきれないということでパスすることに。
ちなみに果実堂はこんな感じのパフェメニューが食べれるところです。

お値段もお手頃で、これはたしかに流行りそうですねぇ。

というわけで泣く泣くやってきたのは、

白熊でお馴染みの「天文館むじゃき」

実は白熊だけじゃなく「おでん」も美味しいらしいですよ。
でもさすがに1時間待ちとかだったので、

普通に白熊をテイクアウトして買ってきました(450円)

やっぱり本場の作りたてはうめぇw

そんなこんなで、水族館→天文館の定番スポットを楽しんできた鹿児島旅行でした♪
この後に今回の1番の目的地である阿久根市の「イワシビル」に行ってきました。
イワシビルの様子はこちらからどうぞ↓

そして僕は、目が覚めると、またここにやってきてしまった。


ヂャンボ餅アゲイン!!
しかも今回は10個入りw

鹿児島旅のMVPは「ぢゃんぼ餅」で決まりですね!

というわけで鹿児島旅をお送りしてまいりました♪
やっぱり良いところですよねぇ。熊本からも近いし。
またゆっくりと行きたいと思います。
あー、ぢゃんぼ餅。
熊本にもやってきてくれないかなぁ。
ぢゃんぼに乾杯。
それではお仕事がんばりましょ。

