【バニラビーンズ】塩シューがうまーい!大津町の人気ケーキ店をご紹介
- 2018.05.25
- スイーツ

こんにちは。けんさむです。
本日やってきましたのは大津町にあるシュークリームが美味しいと評判の人気スイーツ店
「バニラビーンズ」
です。
なんだかバニラビーンズって名前を聞くだけでよだれが出てきそうですねぇ。
そしてこちらのお店は「塩シュー」がとっても人気なんです。クリームがぎっしり詰まったシュークリームに心地よいちょっぴり塩味がたまらない絶品のシュークリームでございます。
さっそくご紹介してまいりましょう!「バニラビーンズ」
大津町の人気ケーキ店「バニラビーンズ」
さて、やってまいりました大津町。
バニラビーンズがあるのは道の駅大津よりちょっと北にいったところあたりです。
事前にレビューなんかを見ていても、とても点数が高く、ファンの多いケーキ屋さんということがわかります。どんなケーキ屋さんなのか気になります。
さっそく店内にお邪魔してみたいと思います。
店内は天井が高くてとても綺麗な印象で、縦長のレイアウトが特徴的といった感じです。
お土産やプレゼントに最適な焼き菓子も豊富に揃ってます。
サイドのショーケースにもケーキやチョコレートに、シュークリームがずらり。
そして本日のお目当てはこちら、
「塩シュー」ありました。
こちらがバニラビーンズ自慢の塩シュー(130円)です。
そしてこちらが通常のシュークリーム(120円)
バニラビーンズのシュークリームはサイズ的には小ぶりなんですが、鉄球のようにずっしりとクリームが詰まったシュークリームです。
カラフルで種類豊富なバニラビーンズのケーキたちをご紹介!
続いて、色とりどりのケーキたちのご紹介です。
どうですか・・・
全部にかぶり付きたいでしょう。
いちごのタルト(370円)も美味しそう〜。からいもロール(330円)なんかもあります。さすがは大津町のケーキ屋さん。
「塩キャラメル(370円)」や「トリプル(370円)」といったほろ苦のチョコケーキに、ベリードットも美味しそう。
注文を受けてから表面を焼き上げてくれるという「ブリュレ(350円)」も人気だそうですよ。
こちらはいちごロール(1350円)
とても美しいケーキのお店バニラビーンズです。
というわけで塩シュー買ってきました
はい、それでは塩シューいきたいと思います。
ジャーン。
ちょっと小ぶりかな?なんておもったでしょう。
中めっちゃクリーム詰まってますから。
何よりもこのちょっぴり塩が効いたシュー生地が美味い。
クリームはミルキーでとろっとした味なんですが、その甘さに生地の塩味が相まってベストマッチとなっています。
とにかく中からクリームが爆発してくるので垂れ流さないように注意が必要です。
あと塩じゃない方のシュークリームも買ってきました。
表面には砂糖でしょうか?カリカリが乗ってます。
ん〜
美味い!
お土産にも自分へのご褒美にもぜひおすすめのバニラビーンズの塩シュー、ぜひお試しあれ〜♪
店名 | バニラビーンズ |
ヨミ | バニラビーンズ |
住所 | 熊本県菊池郡大津町大津2399-148 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |