「おいものおやつ」が熊本・大江に移転オープン!低温でじっくり揚げるいもチップス最高だ
- 2021.01.29
- スイーツ
 
		  		        
      こんにちは、

本日はこちらのお店に来ております。

なんだろうこのかわいいお店


なんと新町にあった「おいものおやつ」が移転リニューアルオープンしました!
「おいものおやつ」といえば、天草で昔から愛されている「がねあげ」が評判のお店なんですが、
今は芋チップスも人気になっています。
この芋チップスが色んな味があって、おやつはもちろん、お酒のアテとしても良いんですよ。
それでは新しくなったおいものおやつをご紹介してまいりましょう。
九学通りの近くにオープンした「おいものおやつ」駐車場は2台分となります

それではやってまいりました熊本・大江。
住所は大江ですが、ほとんど水前寺に近い大江です。
九学通りから1本ずれた通りにありまして、
おいしいホットドッグ屋さん「ワンファイブドッグ」から徒歩3分の場所にあります。
ホットドッグも買って、がねあげも買って、最高のお土産コースじゃないですか。

駐車場はお店の隣に2台分あります。この月極駐車場の一角です。

店内はこんな感じ。

前回ご紹介した時はがねあげだけでしたが、今はジェラートとか、チップス、そしてコーヒー屋さんも入って充実しています。

がねあげの種類も定番のプレーンに加えて増えてますねぇ
僕のイチオシは「黒蜜きなこ」


この黒蜜きなこの「がねあげ」がめちゃ美味くてですね、

イモの感じと、きなこがベリーマッチ。ほんのり「お邪魔しま〜す」ってやってくる生姜のわずかな風味がナイスアシスト。

黒蜜きなこおすすめです。

あと、今人気なのがこれなんですよ
チップス
スタンダードが450円。チョコは550円(税込)
のり塩とか、バジルチーズもあります。
この日もチップスだけサクッと買いにきていたお客さんがいました。人気商品です。

今はがねあげだけじゃなくて、ジェラートとチップスも人気になっている「おいものおやつ」です。
なたね油の低温でじっくり揚げる「チップス」うまい!

それでは買ってまいりました。3種類のチップスをご紹介したいと思います。
袋が可愛いですね

ちょっぴりクラシックな蝋引きのような風合い

まずはこちらがスタンダード。
熊本・大津産のイモを丁寧に揚げてあります。
量もたっぷり。

1枚1枚、低温でじっくり揚げていくことで、カリッと食感を生み出しているそうです。

あと「なたね油」が使われているので後味もさっぱりなんですよ。
これめっちゃうまい
絶妙に塩が振ってあります。
芋の甘みを引き立てる程度のわずかな塩。
甘すぎず、しょっぱすぎず。
芋好きにはたまりません。

あと、チョコがけも良いんですよね〜


あみあみにチョコがかけてあって、
チョコマイルド・塩気0.2・芋
って感じです。

食感がパーリパリ

さらに注目はこちら。
バジル&チーズ

これは先ほどの2種類とは打って変わって、おかずです
お酒が飲みたくなるようなバジルの風味とチーズの塩気

そして芋のうまさ

おいものおやつの芋チップスは要注目ですよ。
変なものは一切使ってないですからね。安心・安全の岩崎さん作です。

あ、岩崎さんはこの方です。天草出身です。

あと、日によってコーヒー屋さんが入っている時があるので、チップス片手にコーヒーで一息ついていくこともできます。

新しくなった「おいものおやつ」ぜひお試しください♪
やっぱり芋は最高ですね〜
がねあげもお忘れなく♪
| 店名 | おいものおやつ ganeage | 
| ヨミ | オイモノオヤツ ガネアゲ | 
| 住所 | 熊本県熊本市中央区大江6丁目24-5 | 
| 営業時間 | 11:00~19:00 | 
| 定休日 | 月曜日、火曜日 | 
| 駐車場 | あり(2台) | 
 
	
           
		  	        
	       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
               
               
               
               
               
               
               
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    
