道の駅ソフトクリーム熊本の第1位は菊池にあった【七城メロンドーム】
- 2018.06.17
- スイーツ
 
		  		        
      こんにちは。けんさむです。
先日お送りしましたこちらの記事、
PICK UP! もしかしたら熊本で1番うまいソフトクリームは「萌の里」なんじゃなかろうか
西原村にある「萌の里」のソフトクリームが一番美味いと、ご紹介したんですが、
ちょっと待ちなさいよと、
メロンドームのソフトクリーム食べたのか?と、
インスタでコメントを頂戴しましたので、行ってまいりました。

メロンドーム。
ここにある「生メロンを使ったソフトクリーム」が、道の駅ソフトクリーム選手権で熊本ナンバーワンに選ばれたんです。
メロンのソフトクリームと聞くと、オレンジ色の鮮やかなものを想像するかと思いますが、ここ七城メロンドームのそれは一切そんなビジュアルではありません。
見た目は普通の白いソフトクリーム。ちょっと緑がかってるかな、くらいのものです。
メロン風ではなく凍らせたガチのメロンを混ぜ合わせたここだけのソフトクリームがいただけます。
それではさっそくご紹介したいと思います。
メロンドーム一番奥にある「とりで農園」で販売されている生メロンソフト

さて、やってまいりました七城メロンドーム。
もう行ったことがある方も多いことでしょう。場所は菊池方面です。

メロンドームは道の駅になっていて、野菜からお弁当にパンなどいろんなものを買うことができます。

そしてやっぱりメロンドームって言うくらいですからね、メインはメロンです。
こんな感じでメロンが出荷されていく様子を間近で見ることができたりと、とても楽しい場所になっています。

そんなメロンドームの一番奥にあります「とりで農園」が今回ご紹介するソフトクリーム屋さんです。
メロンドームの一番奥にある「最後のとりで」ということでしょうか。いやきっと違いますね。
メロンソフトは3種類あります。一番人気は「青メロンソフトクリーム」

それではソフトクリームのメニューを見てみましょう。
メロンソフトには種類が3種類ありまして、

一番人気はこちらの「青メロンソフトクリーム(380円)」

そしてこちらは「赤メロンソフトクリーム(380円)」

あと、じゃらんでも紹介されたという「生メロンのせソフトクリーム(390円)」
メロンは高級品ですが、メロンソフトはお手頃価格になっています。

メロンドームのメロンソフトは、ここにある「凍らせた生メロン」をその場で混ぜ合わせて作ります。

ちょっと反射して見づらいですが、メロンソフトの作り方はこんな感じで、牛乳アイスと冷凍メロンを混ぜて作るんですね〜。このフレッシュさがここの一番の売りです。
人気の青メロンソフトクリームがこれだ!

それではお待ちかねのソフトクリームの登場です!
「青メロンソフトクリーム(380円)」

どうですか、見た感じ全然メロンっぽくありません。

しかし食べてみると、

めっちゃメロン。
メロン味とかじゃなく、メロンです。
そしていい感じで牛乳ソフトと混ぜ合わさっているので、メロンの良いところを残しながらソフトクリームとしてのクリーミーな食感も楽しむことができます。

冷凍メロンがシャリシャリした食感で口の中で溶けていきます。

いやぁ、これは美味いなぁ。

とっても贅沢でジューシーなソフトクリームです。

というわけで七城メロンドームよりお送りしてまいりました「生メロンソフトクリーム」。
意外と熊本市内からもドライブ感覚で行ける距離ですので、ぜひメロンソフトクリーム食べに行ってみてくださいね〜♪
あと、中に豆腐屋さんがあって、そこの「がんも」もめっちゃ分厚くて美味しいのでお試しあれ〜!
| 店名 | 七城メロンドーム | 
| ヨミ | シチジョウメロンドーム | 
| 住所 | 熊本県菊池市七城町岡田306 | 
| 営業時間 | 9:00~18:00 | 
| 定休日 | 1/1〜1/3 | 
| 駐車場 | あり | 
 
	
           
		  	        
	       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
               
               
               
               
               
               
               
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    
