【大注目】熊本・画図に「果乃璃 かのり」がオープン!すっごい規模のお菓子屋さんです
- 2022.10.06
 - スイーツ
 
		  		        
      2024NEW 果乃璃 最新記事はこちら
こんにちは、けんさむです。
久しぶりの大型案件がやってきました。
まずは、お菓子屋さんとは思えないこの風貌をご覧ください

「果乃璃 (かのり)」
2022年10月5日にグランドオープン。
とにかくお菓子から店内の様子から圧倒されっぱなしの規模感です。
店内でテリーヌやケーキセットを食べていくこともできるし、
ちょっと良い手土産を購入する場所としても良さそうです。
コーヒー豆の焙煎機まで備わっていて、店内でいただけるコーヒーは自家焙煎という・・・
とにかく全貌をご覧くださいませ。
熊本・画図にオープンした「果乃璃」は内装の質感まで高級感溢れています

というわけで、東バイパスを画図方面に走っていると見えてくる、結婚式場のマリーグレイスの隣にオープンしたのが、


「果乃璃」になります。「かのり」と読みます。
なんかもう、要塞みたいなコンクリの外観ですが、

店内も半端ないです
この高級感はちょっと・・・いつもの僕の感じではなくてしっとりダンディズム調でレポートしないといけませんね。
それではお邪魔しまs

え・・・

う゛へぇ

ウッヒョォォォォオアアア!!
YES!YES!

なにこれまじ
久しぶりに店内に足を踏み入れただけで目が点になりましたねぇ。

カウンターの石とかほんまもんの石ですからね。

とんでもない内装の質感です。

そして並んでいるケーキたちも美しい・・・

エスプレッソマシンの奥には、

巨大な焙煎機まで備わっているという。
この規模感は完全に・・・一流の香りがします
果乃璃はコーヒーとケーキのペアリングを楽しめるカフェでもあります

さて、一体このお店は何がいただけるのでしょうか。
・お菓子のテイクアウト
・店内で食べていくこともできる
こういったお菓子屋さん&カフェになっています。
メニュー表を見てみます。
スイーツ1品とお好きなコーヒーがセットで880円税込
いろんなスイーツを食べたい方は、+220円で1ピースずついくらでも追加可能です。
コーヒーのおかわりも220円で可能なので、意外とゆっくり過ごしていけそうです。

店内入ってすぐのところに様々なテリーヌや焼き菓子がディスプレイされていまして、
これを自家焙煎のスペシャルティコーヒーと一緒にいただくことができます。

お菓子だけでなく、「シェフ特製サンドセット」もありまして、
こちらは食後のスイーツとコーヒーがセットで1,650円税込

ドリンクメニューはこんな感じで、

各スイーツの味わいに合わせてコーヒーの提案があります。
中国のコーヒーとか面白いですね。

各お菓子の説明書きも超丁寧で、愛が込められています。
熊本ワインとコラボした「ガトーオヴァンキュイ」「テリーヌド抹茶とライム」をいただきます

というわけで、スイーツを3種とカフェラテをオーダーしてみました。

お皿もカップも可愛い。

こちらが「ガトー・オ・ヴァンキュイ」
スイスの伝統菓子をアレンジしたものです。
なんと熊本ワインとのコラボスイーツということで、マスカットベリーやりんご、レモン、オレンジ、スパイスなどがふんだんに使われています。

非常にしっとりしていて、思っていたよりも食べやすい味わいです

もっとスパイシーな感じかと思いましたが、決してそんなことなくて、甘いしっとりケーキって感じです。

そしてこれが美味しかったなぁ
テリーヌ・ド・抹茶とライム

抹茶のテリーヌはもはやどこでも見かけるスイーツですが、
そこにライムが隠されているという
しかもこのライムが、
計算されたかのようにラスト1シーンだけ顔を覗かせてきます
最初の1口は濃厚&濃厚な抹茶の口溶けで、
最後の一瞬だけライムが香ってきます。
ここだけのスペシャルなテリーヌです。

最後は「JYOONブリュレ」

こちらはサックリとした焼き菓子で、表面はパリッとキャラメリゼされています。

どのお菓子も、確かにコーヒーと合わせたくなる風味があってオリジナリティを強く感じます。

本当に1口サイズなので、気になるやつは全部220円で注文していってもいいかもしれません。

ラテもおいしいです。

そして気になるケーキをもう1品ご紹介します。

「金字塔(2,160円)」

こちらは「ラ・ピラミッド」というフランスの有名レストランで愛されていた
「ガトーマルジョレーヌ」というお菓子を果乃璃風にアレンジしたケーキです。

ローストしたヘーゼルナッツを使ったプラリネクリームや、バニラクリーム、チョコレートのガナッシュなど
様々な「層」で構成されています。

クリームのフワフワ感とナッツのゴロゴロ

そこにほんのりチョコの香りでしょうか。

いろんな食感が楽しめて豊かなケーキです。
冷蔵ですが、手土産に持って行ってもいいかもしれません。

というわけで、オープンしたばかりの「果乃璃(かのり)」をご紹介してまいりました。
これからも新しいスイーツが続々登場予定ということですので、
要チェック間違いなしです。
ぜひお試しあれ♪
| 店名 | 菓子屋 果乃璃 | 
| ヨミ | カシヤ カノリ | 
| 住所 | 熊本県熊本市東区画図町所島205番9 | 
| 営業時間 | 10:00~17:00 | 
| 定休日 | 火曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
