【パリサクッ】パイとお団子が買えるスイーツ好きにはたまらんお店「二つ茶屋」@熊本・清水本町
- 2023.12.06
- スイーツ
こんにちは、けんさむです。
寒くなってきたからパイに包まれたい
きっと皆さんも心のどこか、奥底では潜在的にそう感じているんじゃないかと思いましてね、
こちらのお店をご紹介したいと思いますよ。

「二つ茶屋」
4年前に一度行っているんですが、
その時は残念ながら看板商品である「アップルパイ」が売り切れでゲットできなかったんです。
あれからもう4年・・・
ついに今回、アップルパイを手に入れてきましたので、
絶品の「二つ茶屋」アップルパイをご紹介していきたいと思います。
3号線沿い、清水本町にあるパイと和菓子のお店「二つ茶屋」

というわけで、3号線沿いにある「二つ茶屋」に久しぶりにお邪魔したいと思います。
この道を通る度に、車のフロントガラス越しにバターの濃厚な香りと弾けるパイの音が突き抜けてくるのは僕だけじゃないはずですが、

今日はどうしてもパイの気分なのでやってきました。

二つ茶屋って不思議なお店で、
ケーキ屋さんのような、和菓子屋さんのような、でも実際はパイのお店っていう、

熊本ではちょっと異彩を放つコンセプトのお菓子屋さんになっています。
先代がりんごパイを始めて、それより以前は和菓子屋さんだったそうですよ。
そういうわけで今でもハイブリッドな感じの雰囲気になっているんですね〜
ショーケースに並んだ焼き立てパイたちの誘惑

それではショーケースを覗いてみたいと思います。

1番人気はもちろんこちら!!

アップルパイです〜

アップルパイはホールのタイプもありまして、

ホールをカットしてるやつは、クリームが敷いてあってちょっとだけ味に違いがあります。
どちらも食べ比べしてみると幸せいっぱいになります。

その他にも、季節ごとに様々な顔ぶれになっていまして、

この季節はパンプキンパイとか黒ごまあんこパイが並びます。

そしてパイだけじゃなくてお団子なんかもあるのが非常にポイント高いと思いませんか。

こたつに入ってゆっくりとお茶したくなりますねぇ。

お手頃なお土産にもぜひどうぞ。きっと喜ばれるはずです。
パイの芳醇でメルティな香ばしさに包み込まれました

それでは色々買ってきましたので、念願のパイをいただきたいと思います。

茶色しかないのにこのワクワク感

アップルパイいきますよ〜

アップルパイって好き嫌い、興味ありor無しがはっきりと分かれる食べ物だと思うんですが、

興味ない方にもぜひ二つ茶屋のアップルは二つ返事で召し上がってみていただきたいですねぇ。

中にはたっぷりのりんごフィリング

香ばしいパイ生地がみんなを笑顔にします

溢れ出だしてくるフィリングの芳醇な香り

そしてこちらがホールをカットして販売されているやつなんですが、

こっちはこっちでまた全然違った食感と味わいなんですよ。

こちらの方がよりりんごが迫ってくるというか、迫力がそのまま残してあります。

どっちもうまい!!


黒ごまあんこパイは「黒ごま感」はあまり感じませんが、安定の美味しさ。

打って変わってパンプキンパイに関しては、

そのまんまかぼちゃ!って感じで美味しいですね〜


もっちもちのお団子もおいしいので、

友人のところやおばあちゃんの家にも手土産でいかがでしょうか♪

ぜひ「二つ茶屋」お試しあれ♪
| 店名 | 二つ茶屋 |
| ヨミ | フタツチャヤ |
| 住所 | 熊本県熊本市北区清水本町1-35 |
| 営業時間 | 8:00~18:00 ※無くなり次第終了 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり |

