【おすすめ】おいしいケーキ屋さん「サングーテ」の進化が止まらない@熊本・植木
- 2025.04.11
- スイーツ

こんにちは、けんさむです。
最近は熊本でも洋菓子店やパン屋さんの開業が減ってきているような気がして、
ブログへの登場機会も減少傾向なんですが、
そんな時に、読者の方から植木「サングーテ」のオペラが絶品だから食べてみてとの情報が寄せられまして、
かなり久しぶりにサングーテ来ました
サングーテのケーキちょっと進化してますね
細かい芸術ポイントやケーキの質感など、県内でも指折りの洋菓子屋さんといっても過言ではないのではないでしょうか。
植木までわざわざケーキ目当てに行ってもきっと後悔しないと思います。
植木インターの少し手前にある評判のお店「サングーテ」
というわけで、熊本市内を北上しまして、植木ICの少し手前のところまでやってきました。
「サングーテ」は2019年5月オープン。Googleでの評価は4.4/5点満点※という高評価で、
※2025年4月現在
横浜で修行して帰ってきた店主が作るケーキが植木の人々を魅了しているのが分かります。
熊本中のケーキ屋さんを数々巡ってきましたが、その中でも特に印象的なお店というのがいくつかありまして、
サングーテはまさにそのリストに入るようなエクセレントなケーキが買えるお店です。
今日も芸術
ヒャッハーーーー
やっぱりケーキってコンビニでもある程度のものが気軽に買えるようになってきたので、
わざわざ専門店に買いに行かなくなったなぁって方もいるかもしれませんが、
サングーテのケーキは留まるところを知りませんねぇ
クロッカンシュークリームと、玄米シューもサングーテの人気商品。
タルトもめっちゃ美味そうですねぇ
ちなみにカフェコーナーもありまして、
この芸術品たちをお店の中で食べていくこともできます。ドリンクと一緒にカフェ利用もぜひどうぞ。
ケーキというのはやっぱり「見た目」でも楽しみたい
というわけで、サングーテの旬のケーキをご紹介したいと思います。
ティファニーブルーの箱に入ってくるのも宝石のようでちょいと嬉しくなりますね。
まずは苺のタルト
このふんわりエアリーな質感
上にダイス状のガトーショコラがあしらってあるのもキャンディーポインッッッツ
うんめぇぇぇ
クリームふわふわでコクがあって、その下にはタルトのサクサク感と詰まった生地。
続いてこちらは一際目をひく「バトーマロン」
なんと「いが栗」をイメージしているそうで
上には軽いサクサク食感のメレンゲがたっぷり。
いやぁ、この栗のケーキもめっっちゃ美味い
そして注目のオペラ来ました
今の時期は抹茶のオペラが登場しています
ほとんど1人でこれだけの種類のケーキを作ってるってまじで凄いと思いませんか
すっ、と
わぁ濃いィィ
抹茶が突き抜けていきますね〜!
抹茶のオペラもキャンディーポインッッッつ
そしてここで柑橘系の爽やかな一品。
「タルトアグリューム」です
柑橘のケーキも一級品
あと、シュークリーム絶品すぎます
皮がザックザクで美味すぎますねぇ
というわけで終始 、べた褒めグーテのサングーテでございましたが、
カフェ利用もいいですし、おいしいケーキ屋さんが植木にあるらしいということで行っていただいてもきっと満足いただけると思いますので、
ぜひおいしいケーキ目掛けて行ってみてください♪
おすすめでっっす!
店名 | 3gouter |
ヨミ | サングーテ |
住所 | 熊本県熊本市北区植木町岩野3-1 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 ※公式インスタグラムはこちら |
支払い方法 | 現金・カード可・電子マネー可 |
駐車場 | あり |