【スープダクード】このお店のスープとフォカッチャのコンボがたまらん@熊本・菊陽町
- 2024.03.08
- お買い物
こんにちは、けんさむです。
木曜日と金曜日しか開いてなくて、
お客さんが一気にきちゃうと店主がどたばたしちゃうっていう

愛すべきスープ屋さんをご紹介したいと思います
「スープダクード」
スープも抜群にうまいし、店主が小麦粉からこだわって厳選して作る長期熟成のフォカッチャとの相性が最高です。
菊陽町の住宅街にあるスープダクードをご紹介してまいりましょう。
駐車場は3台分。黄色い看板のスープ屋さん「スープダクード」

というわけで、やってきました菊陽町。

この黄色い看板のスープ屋さんが「スープダクード」になります。

駐車場はこちら側の3台分となります。

以前まではイートインもやっていたんですが、現在のところはテイクアウトのみとなっています。

スープが大体2種類ありまして、大きさが大と小。

さらに店主こだわりの無添加パンが並びます。

イチオシはなんといってもフォカッチャ

北海道産のハルユタカをじっくりと低温で熟成させて旨味を引き出します。

しかもフォカッチャは1個が大きいのにこのお値段。

他にも「くるみこしあんクリームチーズ」が店主のおすすめになります。
ミネストローネとユッケジャンうますぎた

さて、僕が行った時は「ミネストローネ」と「ユッケジャン」の2種類でしたので、
今回はどちらもいただきたいと思います。

サイズはこちらで「大」になります。美味しくて一気飲みしてしまいそうなので大で良いと思います。

まずはミネストローネ。

トマトの酸っぱさを抑えて、そのかわりに野菜から溢れ出るコクや甘味、それに旨味がやってきてめっちゃうまい。

そしてこのスープに自家製のフォカッチャを合わせて食べると美味しさが2.5倍にアップします。

これはこんがりチーズとベーコンが乗ったピザのフォカッチャ。
スープダクードのフォカッチャはさすが小麦粉にもこだわるだけあってモッチリ・甘みがあります

フォカッチャってまぁどこで食べてもフォカッチャなんですが、ここのは焼き立てということもあってかとっても美味しいです。

続いてユッケジャンいきましょう。

こちらには牛すじがたっぷり入っていて甘めのスープが染みますね〜!最高です

大根もホクホクに煮込まれていて温まります。

にしてもこのスープとフォカッチャの組み合わせは最高ですよ。
ぜひ味わってみていただきたいですね。

店主自慢のあんぱんも、

クリームチーズがたっぷり入っていてめちゃうまです。

あ、シナモン味のフォカッチャもあって、これまたデザート系で良いですよ。

これは良いお店を見つけましたね〜!
お取り置きもできるそうなので、気になった方は問い合わせてみてください。
おすすめです
| 店名 | スープダクード |
| ヨミ | スープダクード |
| 住所 | 熊本県菊池郡菊陽町久保田2885-6 |
| 営業時間 | 11:30~16:00 |
| 営業日 | 木曜日、金曜日のみの営業 ※公式インスタグラムでご確認ください |
| 駐車場 | あり |

