熊本・三年坂のTSUTAYAにオープンした「My Thing!」で気になった商品を買ってみた
- 2024.11.17
- お買い物

こんにちは、けんさむです。
TSUTAYA三年坂にあったカルディが閉店して、
「My Thing!」っていうお店に変わったのをご存知でしょうか
11/8に新しくなったばかりで、どんなお店なのかなぁと思ってふらっと立ち寄ってみたら、
「紀ノ国屋」のポップアップとかやっていて、気づいたらかごを握りしめて色々買い物してきちゃいました。
食品からワイン・雑貨まで色々と揃うおもしろいお店です。早速店内を覗いてみましょう。
カルディと似た感じですが、国内のお菓子なんかも色々あって良いです「My Thing!」
さぁそれでは店内に行ってみましょう〜!
こういうこだわりのセレクトショップって結構たくさんあるんですが、
意外と見てまわって終わりっていうのも多いじゃないですか
パッケージがおしゃれすぎてなんかいつの間にか疲れちゃうみたいな。
しかしながらMy Thing!は結構気になるお菓子とかもいっぱいあって意外と楽しいところですよ。
このポテチは超限定のキクスイドーのポテトチップスです。
ポテチなのに賞味期限が2週間しかないというポテチ界の異端児的な
他にもポテチコーナーには色々ありますねぇ。
そして注目はやはり紀ノ国屋のポップアップストアでしょうか。
紀ノ国屋のお菓子って値段は結構するんですが、その分内容量もしっかりあって美味しいんですよ。え、もしかして皆さん紀ノ国屋知らないですか?僕はもちろんええよく知っていますよもちろんじゃないですか?
え?なんですかまた?
そりゃあ僕は1回だけですよはい食べたことあるのは1回です
本屋さんの紀伊國屋書店と何が違うのかってですか?僕もよくわかっていません(すっとぼけ)
成城石井みたいなものだと勝手に解釈してます
スタッフさんが教えてくれたんですが、この紀ノ国屋のトートバッグが人気なんだそうです
日本版DEAN&DELUCA的な、そんな感じなのでしょうか。
さてさて、その他のコーナーも見ていきますが、商品ラインナップも実に幅広い。
ご飯のお供系からふりかけコーナー、
ドーナツやどらやき、クッキーなどのお菓子にこだわりコーヒーのコーナー。
これはパンフレットかと思いきや、
これが混ぜご飯の素のパッケージなんですね斬新です
あと、店舗の半分はワインコーナーや、
お掃除グッズやせっけん等も販売されています。
なんか色々買ってきた
というわけで、気がついたら色々買ってしまいました。
こうやってみるとお菓子ばっかりですね
まずはこちらのマツコさんも食べていたというキクスイドーのポテトチップス。
たまたまの限定入荷でもうお店にはないかもしれませんが、その時はご了承ください。
カルビーのポテチと何か違うのかと言いますと、1口でははっきりとその違いは分かりません
しかし、パリパリと食べ進めていくと、噛みしめた時のじゃがいもの溶けていく感じが本物のイモに近いことに気が付きます。
続いては琥珀糖。
たくさんのフルーツの味が入っていて爽やか風味サクッと美味いです。
そして絶対に買って欲しいのがこちら
ラー油えびせん
これ鬼うまいです
紀ノ国屋の人気商品。ただでさえ美味いえびせんにラー油の危険な香りを足した、食べだしたら止まらないお菓子です。
これは大きな芋の写真がインパクト大すぎて買ってしまった「おいもチップス」
食べてみたかったビーバーも買えました。北陸育ちのあられ菓子。
うまいですビーバー
あとは五三焼きとか、
ぬれどらも美味かったですねぇぇ。
というわけで、蔦屋三年坂に新しくオープンした「My Thing!」をご紹介してまいりました。
ぜひお気に入りのYour Thing!を見つけてください♪
ぜひお試しを〜
店名 | My Thing! |
ヨミ | マイシング |
住所 | 熊本県熊本市中央区安政町1丁目2 カリーノ下通 1F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 無 |
支払い方法 | カード可・QR決済可・電子マネー可 |
駐車場 | 無 |