米農家さん直営のおにぎり屋「○出(まるで)」が熊本・水前寺にオープン!
- 2022.09.14
 - お買い物
 
		  		        
      こんにちは、けんさむです。
おにぎりが美味しい季節がやってきたんだな

今日は水前寺のグラウンド通りに新しくオープンしたおにぎり屋さんに行きたいと思います。

たばこ屋さんみたいな小さなカウンター式のお店です
「おむすび ○出」
「まるで」と読みます。
店主は美里町の米農家さんということで、平日限定のオープンとなります。
農家さんが大切に育てたお米を直接おにぎりにして食べれる幸せをお送りしたいと思います。
たばこ屋さんみたいな小さなおにぎり屋さん「○出」

それでは東バイパスから水前寺方面に入ります。
グラウンド通りのすぐ入口のあたりにオープンしたのが、

こちらの「おむすび○出」になります。
駐車場は上の写真の白い軽トラが停まっているあたりに一時的に駐車して良いそうです。
(高橋刃物店の横)

こんな感じで簡易的なショーケースにおにぎりが並べられています。

いきなり店主が何かを削っている!
なんとカツオ節は削りたてで用意しているそうです。

土鍋の釜とかもあって良いですねぇ
店主は美里町で米農家をされている方です。
農家さんが直営しているおにぎり屋さんといえば、
水道町にある「いちからじゅう」が有名ですが、
○出は美里町、いちからじゅうは阿蘇の米農家さんという違いがあります。
シンプルなおにぎりのラインナップ

そしておにぎりは1個120円くらいからあります。

美里町のお米に天草の塩を使った「しおむすび」は1個120円。

その他にも「おかか」「わかめ」

日替わりのおむすびなどが並びます。

海苔は別売りになっていまして、1枚20円でプラスできます。
○出のおにぎりはふんわりうまぁ〜

それではお味噌汁を用意しまして、簡単なお昼ごはんにしたいと思います。

おにぎりはこうやって1個1個包んであって、

こうやってフィルムを剥がしていくと、

手を汚すことなく食べれる設計です

日替わりの「鯖節」のおにぎりと、「里芋と南関あげ」のおにぎり。

のりはパリパリで食べてほしいということで、あえて別売りにしているそうです。

これを巻いていただきます。

鯖節うまぁ

そしてお米がふんわりしています

やっぱり農家さんから直買いのおにぎりは良いですねぇ

僕のあさげも喜んでいます

これはシンプルな梅のおにぎり。

海苔の巻き方に試行錯誤感が出ています。

はぁ塩加減絶妙

お米もベストな炊き具合です。

梅干しは「種あり」タイプなので、間違って噛まないようにご注意ください。

この里芋と南関あげのおにぎりが超うまいんですよね〜

日替わりなのでめぐり逢えたらラッキーなんですが、上品なお出汁の味わいです。
おばあちゃんが握ってくれたおにぎりみたいな味です

というわけで、水前寺にオープンしたおにぎり専門店「まるで」をご紹介してまいりました。
土日は定休日となりますのでご注意ください!
| 店名 | おむすび ○出 | 
| ヨミ | オムスビ マルデ | 
| 住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目51-11 | 
| 営業時間 | 7:30~16:00 | 
| 定休日 | 土日祝 | 
| 駐車場 | あり(1台くらい) | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
