熊本・東区のクッキー専門店「菓子屋クーク」のクッキーが雲のようでハッピーです
- 2024.02.20
- お買い物

こんにちは、けんさむです。
お菓子屋さんといえばやっぱり生菓子・ケーキがメインであって、
その中におけるクッキーの扱いはどうしてもサブ的なポジションから抜け出せないイメージなんですが、
なんとこちらのお店は手作りクッキーのお店です
「菓子屋クーク」
扉をひとたび開ければバターのメルティな香りに一瞬で包みこまれます。
手土産にもいいし、ティータイム用のクッキーとしてもおすすめです。
早速みていきたいと思います。
東区・小峯にオープンした「菓子屋クーク」
というわけで、熊本市東区・小峯にやってきました。
「菓子屋クーク」は2023年11月のオープン。
駐車場は店前に1台、奥に3台分の合計4台になります。
扉を開けて店内に入るとびっくり
幸せなバターの香りに包まれます
たまたま僕が行った時が焼き上がりのタイミングだったのかもしれませんが、
めちゃくちゃ良い匂いと可愛いインテリアが出迎えてくれます。
クッキーは4枚入りと2枚入りがあって、お値段もリーズナブルなので、ついついかごに色々な味を入れてしまいます。
ディアマンクッキーと呼ばれるぶ厚めのクッキーは「抹茶」や「アールグレイ」をはじめ、
「むらさきいも」や「塩バニラ」などいろんなフレーバーがあってどれも美味しそう。
可愛い見た目のクッキー「スノーボール」も4種類ほど味があって悩みます。
そしてこちらがクークのイチオシ
「粗塩 濃厚バタークッキー」です
これも手に入れて家に持ち帰りたいと思います。
ギフトBOXも充実しているので、クッキー専門店の上質なクッキーをお土産に持っていくのも粋じゃないでしょうか。
詩人けんさむ、クッキーを食べて「雲のようだ」と形容しはじめる
それではいくつかのクッキーを買ってきましたので、こちらでお披露目したいと思います。
透明のショップ袋(10円)も可愛いですね。
こちらがディアマンクッキーです。
ご覧のとおり、ぶ厚めのクッキーになっていまして、
ひとたび噛みしめればサクサク・ジャギジャギと軽快な食感で溶けていきます。
こちらは「濃厚抹茶クッキー」
抹茶”風”ではなく、本当にお茶の苦味みたいな部分まで入れ込んだクッキーになっていて、
店主のこだわりを垣間見ることができます。
こちらは「アールグレイ」
アールグレイに至っては袋を開けた瞬間にお茶の香りが鼻を抜けていきます。
うま〜〜
実はこれが1番好きだったかもしれません「カカオアーモンド」
ココアパウダーのビターさと程よい塩気がコーヒー・紅茶にも合いそうです。
もちろんクークのクッキーには余分なものは何も入っていないので、
そのあたりも全身を委ねて楽しむことができます。
そしてこちら
出ました粗塩濃厚バタークッキー
口にした瞬間にどこかに消えてなくなりゆきます。
およよ?ともう1枚食べてみるのですが、これまた再び消えてなくなってゆくのです。
もしや、わしは幻を食べておったんかのう、と
はたまた、あの頃ぼーっと空を見上げて夢見ていた雲の味はもしやこんな姿だったのかもしれないと、
粗塩とバターで形作られた雲のようなクッキーに思いを馳せるのであります。
スノーボールはナッツのポリポリ感が印象的で、これまた素晴らしい口溶け。
というわけで、クッキー専門店という珍しいお菓子屋さん「クーク」をご紹介してまいりました。
こだわりの1枚をぜひ皆さんもお試しください。
おすすめです♪
店名 | 菓子屋クーク |
ヨミ | カシヤクーク |
住所 | 熊本県熊本市東区小峯2丁目5-10 |
営業時間 | 10:00~18:00、19:00〜22:00 |
定休日 | 公式インスタグラムでご確認ください |
駐車場 | あり(4台) |