熊本でも謎に増殖している「生搾りオレンジジュース」の自動販売機を体験してみます
- 2024.08.02
- お買い物

こんにちは、けんさむです。
中国とかアジアの方で生搾りのオレンジジュース販売機があるってのはニュースで見たことがあったんですが、
なんと、このところ熊本にも上陸してきています
その名も「IJOOZ」
読みにくいですね〜
「アイジュース」と読むそうです。VOOZ(ブーズ)かと思いましたね。
果たして美味しいのでしょうか・・・?
リサーチ行ってみたいと思います。
シンガポール発の謎の自動販売機「IJOOZ(アイジュース)」
というわけで、「IJOOZ (アイジュース)」の自動販売機を見つけたのはイオン熊本中央店の玄関前です。
何やら見慣れないロゴとオレンジの自動販売機だなと思って近づいてみると、
わぁすごいオレンジがたくさん
「IJOOZ(アイジュース)」はシンガポール発のオレンジジュース生搾り販売機で、
2023年4月に日本に初上陸してから急速に設置場所が増えているみたいですね〜
ちなみに、ここだけでなくサクラマチクマモトの地下1Fにも同じ自販機が設置されています。
1杯350円!オレンジ4個分の生搾りジュースが出てきます
さて、この生搾りオレンジジュース自動販売機の特徴ですが、
・砂糖や水は入っていないピュアオレンジジュース
・1杯350円
・オレンジ4個分の贅沢なジュース
・ちゃんと冷たい
支払いはPayPayなどのキャッシュレスにも対応しています。もちろん現金もOK。
購入すると何やら音が鳴りはじめて、1分もしないうちに完成して出てきます。
フタはタピオカみたいに密封されているタイプです。
サイズはこれくらい。
それではいただきます!!
むむっっっっ!!!
美味い!!生搾りや!!オレンジ!!
しかもこの猛暑にも関わらずしっかりと冷えた状態なので、美味しくいただけます。
どうなんでしょうか、僕はセブンのスムージーも結構買う派なので、これも有りだなぁと思うんですが、
ニッポンのオレンジジュース美味しいですカラネ(誰)
一度経験としては面白いと思いますが、リピートするのかしないのか、
ぜひ見かけたら皆さんも買ってみてください。
以上、生搾りオレンジジュースの現場より果汁たっぷりでお送りしました。