【ブーランジェリージタン】熊本・八代で美味しいパン屋さんに出会った
- 2019.09.06
- お買い物
こんにちは、けんさむです。
今回は八代で出会った美味しいパン屋さんのお話です。

お店の名前は「ジタン」
ジネディーヌの方のジダンとはまた違います。
(※サッカーネタ)
ここは前回、八代に行った時にインスタで教えていただいたパン屋さんなんです。
美味しいと聞いて行ってきましたが、独特の世界観も素敵で、パンも美味しくて、しかもハイパー安い。
熊本市内に住んでいると、なかなか八代までパンを買いに行く機会も少ないと思いますが、ぜひ県南方面に行かれる際には思い出していただけると嬉しいですねぇ。
さっそくジタンに行ってみたいと思います。
まるで絵本のような世界観。ジタンは八代の人気ブーランジェリーです。

さて、というわけでやってきましたのは熊本・八代市内です。
この日は雨がとんでもなくて、ついつい外観を撮り忘れてしまいました。
ジタンは抜け道の途中にあるような小さなパン屋さんです。

ところが1歩足を踏み入れると、そこはもう別世界。

まるで20世紀初頭のイギリスに迷い込んだかのような、重厚感のある雰囲気です。
優しく照らすライトと、陰影のついたパンたちが絵になります。

ジタンは朝の8時から営業開始なんですが、この日はちょうど8時のオープン時間に到着しました。

どんどんと窯の中から焼きたてのパンが運び出されてきて、

並んでいきます。
焼き立てのクロワッサン(140円)とか、パン・オ・ショコラ(160円)とかたまりませんよね。

ジタンのパンはどれもオリジナリティに溢れています。

そしてお値段がとびきり安い。

どれも100円台ばかり。

でも決して安いだけじゃない。
素材や生地にもこだわって作ってあるので、僕もこうやってご紹介したくなります。


サンドイッチも豊富に揃っていますので、お昼ごはんにもおすすめですよ。


イタリア産のブラッドオレンジを使った「グラニータ(200円)」もあります。
焼き立てのパンは最強だ

さて、運良く焼きたてのパンをゲットしてきましたので、

さっそくいただきたいと思います。
こんなにふっくら焼き上がった「あんぱん」

これはお値段いくらだったっけ。
110円です!
つるんとした生地の表面が美しい。芸術品です。

ああああああああああ、

これは贅沢すぎる。
焼き立てってのを差し引いても、美味しいです。

これまた熱々のクリームパン。
えーっとこちらは130円。

これまたウマ杉止まらない。

ちょっともう、この焼きたての時間帯に行くのは危険であります。
車から飛び降りて、何度も何度もパンを買いに行きたくなります。

こちらは「チキンのピタ(250円)」

中には蒸したチキンとチリソース、マヨネーズがたっぷり。
このボリュームで250円だなんて・・・
八代どうかしてるZ

というわけでご紹介してきました、八代の人気ベーカリー「ジタン」
この世界観と美味しいパンは、ぜひパン好きの方には行ってみていただきたいですね♪
甘い系もサンド系も最高でございます。
八代方面にお出かけの際には是非。
八代といえば、おいしいお蕎麦屋さんや、
おすすめの刀削麺もありますので、
こちらも合わせて行ってみてください!
八代も面白いお店が盛りだくさんですね。
また探しに行きたいと思います。
それでは!
| 店名 | ブーランジェリージタン |
| ヨミ | ブーランジェリージタン |
| 住所 | 熊本県八代市海士江町3245 |
| 営業時間 | 8:00~19:00 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 駐車場 | あり(5台) |

