寒い冬こそ海鮮バーベキューが楽しい?!「天草海鮮蔵」がすごく海直結です
- 2021.11.24
- PR
こんにちは、けんさむです。
最近寒くなってきて、外出するのが億劫になってきましたねぇ。
家の中でネトフリ見て過ごすか〜、みたいな。
そんな時こそ外で海鮮バーベキューしましょう(強引)

めちゃくちゃ楽しい場所です
「天草海鮮蔵」

すぐ向こうには天草の海があって、
ハーフオープン型のテラス席では炭火焼きを楽しむことができます。
地元で揚がった超新鮮な魚介類をその場で焼いて食べれる幸せ・・・
ぜひ厚着をしてお出かけください。それでは行ってみましょう!
海鮮蔵では好きな海鮮セットをオーダーします

それでは店内に行ってみましょう。

ちなみに、海鮮蔵があるのは天草の五和町(いつわまち)。
非常に良質な漁場として知られていて、うにからタコまで様々な海の幸が採れます。
熊本市内からは2時間ちょっとかかりますが、プチ旅行、ロングドライブ先としてもおすすめです。

店内はこちらのテラス席と、

ぬっくぬくで海鮮丼だけ楽しめる店内席もあるのでご安心ください。

メニューはこんな感じになっています。
海鮮丼もうまそうなんだよな〜
てんこ盛り海鮮丼は1,815円(税込)。
注目の「はまんこら焼き」は3種類あります。
・Aセット3,000円 ←Bセットにアワビが付いてくる
・Bセット2,000円 ←ご飯物・汁物付き
・Cセット1,800円 ←スタンダートプラン

他にも様々なランチメニューが用意されていますので、
天草の地元のうまい海鮮が食べたくなったら海鮮蔵は良いチョイスになると思います。
こんな贅沢な海鮮バーベキューが3,000円で楽しめるなんてやばい

さて、店内にはいけすがありまして、注文を受けるとそこからお皿に盛り付けてくれます。
海からそのまま持ってきたかのような超鮮度です

炭火も丁寧にセットしてもらって、

ジャジャーン
やばくないですか
これがAセット3,000円の内容です

なんかもう色々と豪快にそのままの姿で出てくるんですよ。

サザエ、アワビ、車海老、ヒオウギ貝、アジ1尾、きびなご・・・

これを焼いていきます。お店のお母さん方がしっかり焼いてくれるので初心者でも安心です。

まずはやっぱり高級あわびでしょう。

この肉厚っぷりで
めちゃ柔らかい
アワビってもっと硬くて噛みごたえがあるイメージだったんですが、海鮮蔵のアワビは程よい弾力、そして磯の香りやばい。

サザエもいい感じに焼き上がってきました。

イカは姿で丸々焼いていくんですが、

これまた超うまい。
やっぱり炭火最高だな〜

ヒオウギ貝もホタテみたいな濃厚さがあるし、

1番驚いたのが車海老
外側をカリッカリに焼いて食べるんですが、
殻ごと全部いくんですよ
え?殻も食べれるんですか?って思うじゃないですか。
バリバリッと食べれば香ばしさ500%です

そしてアジもご覧ください。

この身のふっくら感が伝わりますでしょうか。

ここに地元で採れた「天草レモン」をひと絞り。

ふわっふぅ〜

天草レモンは店頭で購入することもできます。
これがまた濃くて良いんだよな〜

Aセットにはお味噌汁と、

ごはん類も付いてきてお腹いっぱいです。

ちなみに今回のこの量で1人前3,000円ですからね。
2人前になると、もちろんこれの2倍になります。
安いよな〜

追加で牡蠣も注文してしまったんですが、

あ〜牡蠣もたまらんねぇ

海鮮丼も大満足ですよ。

ここで出てくる魚はほとんどが天草産ですからね。
本当に贅沢だけどリーズナブルなお食事処です。おすすめです。
天草海鮮蔵も「くまもと地産地消応援フェア」の対象店舗に入ってます!
さて、今回ご紹介した「天草海鮮蔵」も「くまもと地産地消応援フェア」の対象店舗に入ってるので、
冬の大海鮮バーベキューを楽しんで、レシートを撮影してご応募ください。
毎月500名様に熊本のいろんな「うまかモン」が当たる「くまもと地産地消応援フェア」
対象店舗から2店舗、合計2,000円以上のレシートがあれば応募することができます。
繰り返しますが、
毎月500名様に当たりますからね
11月の特賞には、すき焼き用の黒毛和牛(600〜800g)や、うなぎの蒲焼きが景品に入っています。
その他の景品もめちゃ豪華ですよ

何が当たるのかな〜等については「くまもと地産地消応援フェア」の公式サイトをご覧ください。
対象店舗にはこのノボリとポスターが貼ってありますので、これを目印にしてみてくださいー!
皆様のご応募お待ちしております〜♪
めっちゃ当たりますのでお見逃しなく!
| 店名 | 天草海鮮蔵 |
| ヨミ | アマクサカイセングラ |
| 住所 | 熊本県天草市五和町鬼池4733-1 |
| 営業時間 | 9:00~17:00 |
| 営業日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |



