けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

話題の吉野家の「牛玉スタミナまぜそば」食べてきた

話題の吉野家の「牛玉スタミナまぜそば」食べてきた

こんにちは、けんさむです。

 

吉野家125年の歴史の中で初の麺メニューが登場です

 

2025年7月4日新発売の「牛玉スタミナまぜそば」

 

麺と聞くと簡単に作れそうなイメージがあるので、今までなかったの?と一瞬思いますが、

 

実は飲食店で麺メニューを提供するのはかなり難易度が高くて、

 

麺を茹でながら他のメニューも同時にこなすというのは至難の技なんですね〜。

 

しかし吉野家は125周年でついにその境地にたどり着いたのでしょう。

 

吉野家が125年でたどり着いたまぜそばを堪能しに行ってみたいと思いまぁぁぁす

 

Advertisement

スタッフさんもおすすめの「牛玉スタミナまぜそば」

吉野家 まぜそば

というわけで、最新仕様の吉野家にやってきました。

 

吉野家 まぜそば

今どきの吉野家はもうカウンター型じゃないんです

 

カフェ型なんです

 

お冷も紅生姜も箸もすべて一箇所にまとめてあって、そこにドリンクバーもあります。

 

店内がどんどん明るくなっていて良いですよね吉野家最新ver。

 

そしてありましたこちらァ!!

 

牛玉スタミナまぜそば767円(税込)

 

大盛りとかはたぶんできないんだと思いますが、テイクアウトは可能です。

 

レジでスタッフさんも「まぜそばおすすめです♪」ってレコメンドしてくれるくらい推していますまぜそば。

 

しっかりと冷えた麺にピリ辛のガツンと系です

吉野家 まぜそば

というわけでやってきましたまぜそば

 

牛丼よりはさすがにちょっと待ちますが、しっかりと麺が冷えた締まった状態でやってきますので全然待てます

 

吉野家 まぜそば

別皿でピリ辛のにんにくだれと、

 

生卵or半熟卵が付いてきます。

 

吉野家 まぜそば

これをONしまして、

 

吉野家 まぜそば

吉野家 まぜそば

いっけええええええええ

 

吉野家 まぜそば

サイクロンマグナァァァァム(時代)

 

吉野家 まぜそば

おいしそうな香りしてきました!!

 

吉野家 まぜそば

なるほど、一口目には意外にも節の香り

 

吉野家 まぜそば

そしてにんにくの香りが効いたピリ辛だれの味がやってきます。

 

吉野家 まぜそば

麺が予想外にコシがあって、クセの無いシンプル麺なのが好印象です。

 

そこにガツンと系の味がよく絡みます

 

全体的にかなり濃い味なので、外で思いっきり遊んで体動かした後に食べたらちょうど良さそうで、

 

逆に言うと冷房の部屋から直行でこのまぜそばに行っちゃうとちょっと濃すぎるかもしれません。

 

吉野家 まぜそば

というわけで、吉野家から夏限定で登場した牛玉スタミナまぜそばをご紹介してまいりました。

 

ねぎ玉牛丼もいいけど、たまには違うメニューも良いですね♪

 

気になった方はぜひ一度、吉野家に足を運んでみてください。

 

お試しあれ〜!

 

Advertisement