俺たちの神戸蛸焼が『よしえちゃんたこ焼き』に生まれ変わっていた @熊本・西原村
- 2020.01.30
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
阿蘇方面に向かう車のほとんどが立ち寄ると言われる(※けんさむ調べ)
西原村のピットストップ、
「神戸蛸焼」が、

『よしえちゃん蛸焼』に変わっていました。
なんということでしょう。いつの間に変わっていたのか、俺たちの神戸たこやきが。
新しくなった「よしえちゃんたこ焼き」とは一体・・・
さっそく調査してまいりましたのでご覧くださいませ。
変わったのは店名だけ?!メニューもお値段も変更なし?!

というわけでやってきましたのは熊本・西原村。
2年ほど前に「熊本で1番ウマイたこ焼きはここだ」と主張していたお店でございます。
一体何人もの熊本県民がここのたこ焼きを肩を寄せ合いながら食べてきたことでしょう。甘いソースの香りを車いっぱいに乗せて走ったあの日。
そんな神戸たこ焼きが・・・

謎の勢力「よしえちゃん」に変わってしまっている。
これは事件の香り、
と思いきやですね



一切合切 変わっておりません
良かった。ご安心ください。
たこ焼きのお値段は550円。個数も大きさも製法も何も変わっていません。
セロリチーズたこ焼き(600円)も残っています。

変わったのはユニフォームの背中だけ

これからも引き続きあの美味しいたこ焼きが楽しめますので、ご安心くださいませ。
ちなみに神戸蛸焼も「あそ望の郷くぎの」に移転して引き続き営業をされています。
やっぱ最高だよ、ここのたこ焼きは小宇宙

そっと胸をなで下ろし、購入してまいりました。

ソースたこ焼き(550円)
大きなたこ焼きが8個入っています。

青のりたっぷり、キレイなまん丸のたこ焼きです。

よしえちゃん蛸焼は魂を込めて焼き上げるので20分ほど時間がかかります。
事前に電話予約(096-279-4665)しておくとスマートに受け取ることができるかもしれません。

ここのたこ焼きの何が凄いかというと、エアリーカリカリ食感にあります。

これでもかと言わんばかりに外側がカリカリに焼かれておりまして、

中からはとろっとろのたこ焼きポタージュが出てきます。磯の香りがたっぷりで一瞬にして虜になります。

何度食べてもウマイ。

このトロトロの中身が見えますでしょうか。

タコも大きくカットされたものが入っています。本当にここのたこ焼きは永遠に食べていれるくらい美味い。
あと、嘉島町にある「たころく」のたこ焼きもカリカリタイプで美味いのでチェックしてみてください。

神戸たこやき改め、よしえちゃんたこ焼きとなりましたが、これからも西原村を通る際はぜひ立ち寄ってみてください♪
おすすめです!
| 店名 | よしえちゃん蛸焼 |
| ヨミ | ヨシエチャンタコヤキ |
| 住所 | 熊本県阿蘇郡西原村大字布田1175-8 |
| 営業時間 | 10:00~18:00 |
| 定休日 | 火曜日、第3水曜日 |
| 駐車場 | あり |

