益城の和食「やまもとや」の名物びっくり天丼におったまげー
- 2019.03.27
- グルメ
 
		  		        
      こんにちは、けんさむです。
今回は驚きのデカ盛りグルメをご紹介したいと思います。
当ブログではあまりデカ盛りメニューをご紹介することがないんですが、
なぜかと言いますと、
僕の胃袋はとっても標準サイズなんです。
食べきれるのか心配ですが今回は勇気を振り絞って行ってみたいと思います。

和食「やまもとや」です。
場所は益城町。
実は熊本地震で建物が全壊してしまった老舗和食店なんですが、2018年11月に晴れてリニューアルオープンしました。
ここの「びっくり天丼」がとにかくすごいということで実食していきたいと思いますよ。
おったまげのBIGボリュームです。果たして完食なるのでしょうか。
広くて高級感あふれる和食料理店「やまもとや」

さて、今回ご紹介する「やまもとや」は、益城町で70年も愛されているという超老舗の和食料理店です。
地元の方にはお祝いごとや特別な日で利用されることが多いお店ですが、ランチなどは気軽に利用することもできます。
残念ながら2016年4月の熊本地震で建物が全壊してしまい、それからはお店の名物だった「太巻き寿司」などの販売を中心に仮の店舗で営業されていたそうです。
そして、2018年の11月、
でっかくリニューアルオープンしました。

やまもとやの再開を心待ちにしていた方も多いでしょう。
僕は前のお店には行ったことがなくて初めてやってきたんですが、とにかく高級感が溢れていて良いですねぇ。駐車場も広い。

土日などはお祝いの席などでの利用が多いようで、貸切になることが多いそうです。
事前に電話(096-286-2017)で確認して行かれた方が良さそうです。

店内も旅館のような落ち着いた雰囲気でゆったりとくつろげます。スタッフの方の気遣いなどもさすがです。

この日も団体様の貸切が入っていたようで、みなさんお昼からパーリーで賑わっていましたよ。

お昼のメニューはこちら。
・松花堂(1,500円)
・お刺身御膳(2,000円)
・穴子御膳(1,800円)
・赤鶏溶岩焼き御膳(2,300円)
・びっくり天丼(1,200円)
・名物の太巻寿司(300円)
御膳メニューが中心です。

夜はコース料理や一品料理も並びます。

懐石や宴会プランはこちら。
通常の2.5倍?!びっくり天丼がやってきました

さて、というわけでやってきましたよ。
リニューアル前からここの名物メニューだったという「びっくり天丼(1200円税別)」
通常の天丼の2.5倍のサイズだって言うもんだからどれくらいかと思いきや

丼がすでに関取。
味噌汁のお椀と比較してみてください。はんぱねぇですから。
そして蓋を開けてみると・・・

うほっw

おーほっほw

そっと閉じました。
一旦この乱れた心を落ち着かせねばなりません。
これは只者ではなさそうだ。よし。

今一度フタを開けてみると、そこにはたっぷり入った500gのライス。
さらに丁寧に揚げられた詩季織々の天ぷらが敷き詰めてあります。
さっそく秘伝のタレをたっぷりかけて豪快にいただきたいと思います。

なんと海老は贅沢にも5本。

海老のサイズは特大ではありませんが、中はプリプリで衣はカラッとしていて抜群の揚げ心地です。

さらにふわっわふわの白身魚とか・・・

プリッとした食感がたまらないエリンギとか、

天丼好きの僕は箸が止まりません。幸せです。タレも絶妙に濃くてご飯に絡めると抜群です。

お味噌汁を挟みながらどんどんと食べ進めていくと、

案外、ペロリンといけちゃいそうです。

あ。でも、けっこうお腹に溜まってきました・・・

最後の最後にお芋が・・・イモ・・・

あ。

ナスじゃった。

ご馳走さまでした。うまかったです。無事に完食。

というわけで益城町の「やまもとや」が誇る人気メニュー、びっくり天丼(数量限定)をご紹介してまいりました。
こんなデカ盛りィィィ、という方もご安心ください。ほかにも松花堂とかいろんなメニューがありますからね♪
特別な日にもおすすめしたい「やまもとや」です。
ぜひ皆さんもお試しあれ〜♪
次回のデカ盛り特集もお楽しみに!
| 店名 | 四季の味 やまもとや | 
| ヨミ | シキノアジ ヤマモトヤ | 
| 住所 | 熊本県上益城郡益城町安永575-2 | 
| 営業時間 | 11:30~15:00、17:30〜21:30 | 
| 定休日 | 水曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
 
	
           
		  	        
	       
			  		    	         
			  		    	         
			  		    	         
               
               
               
               
               
               
               
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    
