【山もみじ】だしがウマすぎるんじゃ〜!植木で大人気のうどん屋さん
- 2018.09.30
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
今回ご紹介するのは、インスタのフォロワーさんより教えていただいたうどん屋さんなんですが、
僕のお気に入り&イチオシのうどん店になりました。
こちらです。

「山もみじ」
場所は熊本の植木。田原坂近くで、以前ご紹介した、これまたオススメのフレンチカフェ「シュクレ」の近くにあるうどん屋さんです。
PICK UP! 【カフェ シュクレ】予約が取れない圧倒的コスパの絶品フレンチカフェ!@熊本植木
山もみじのうどんは、「麺良し」「ダシうまし」「天ぷらサクサクし」の三拍子。
これはぜひ行ってみてください。
さっそくご紹介しましょう「山もみじ」
2011年にオープンして以来、地元で人気のうどん店に

さて、やってきました熊本植木。
フォロワーさんに植木にも美味しいうどん屋さんがあるから行ってみて!というメッセージをいただきましてやってきました。
到着次第、駐車場もいっぱい。お店の外まで待ちの列ができています。

店内の様子です。

店内はカウンター席とテーブル席、お座敷もあります。

席の配置がゆとりある店内ですので、ゆっくりと食事を楽しむことができます。

山もみじがオープンしたのは2011年のようで、今年で丸7年になるそうです。
そしてその美味しさから地元では大人気のお店なんですねぇ。
この日も老若男女たくさんの人で溢れていました。
だしは化学調味料不使用だったり、お米は熊本県産だったりとこだわりが詰まっているうどん屋さんです。
山もみじのメニューはこちら!うどんメニューが豊富

さて、続いてメニューを見てみましょう。
1番安い「かけうどん」が500円、そこから鶏天カレーうどんの950円まで幅広いラインナップが揃います。
海老天うどん(600円)や、肉うどん(600円)をはじめ、ビビンバ風和え麺(850円)などのユニークなうどんメニューも揃います。

こちらはぶっかけうどんのメニュー。

ご飯ものも、おにぎりはもちろん、ミニ牛丼や肉キムチ丼なんかもありますよ〜。
かぼすうどんと、人気の野菜天うどんをオーダーしてみた

まずやってきたのはこちら!
かぼすうどん(600円)です。

どうですか、このかぼすまみれの感じ。
透き通ったダシの上には、これでもかってくらいの量のかぼすが乗ってます。

これがですね・・・

まじでうまい。やばい。
山もみじのダシは、数種類のかつお節と昆布ダシで作っているそうなんですが、キリッとした酸味があって、カツオの風味が抜群に効いてて美味しいんです。
そしてそのダシに、かぼすの清涼感と酸味がうまい具合に加わります。

麺もコシがあってモチモチ。
かぼすはどんどん渋みが出てくるので、到着して30秒後くらいには全部出してしまったほうがいいかもしれません。

続いて、山もみじでも人気の野菜天うどん(800円)。

大きな野菜天がたっぷり入って運ばれてきます。

この天ぷらがまた美味しい。

これは舞茸の天ぷら。いやもう最高にジューシーでボリュームたっぷり。

かぼちゃの天ぷらに、

大葉も美味しいですよねぇ。

そして山もみじのうどんはダシ汁が美味しいんですよ。
これはまじで全部飲み干しちゃうくらいに上品な味わいです。

麺・スープ・天ぷら
三拍子揃ってます。
これは人気になるのも納得のクオリティです。

というわけで植木の人気うどん店「山もみじ」をご紹介してまいりました。
美味しいうどんが食べたい!という時には植木まで車をぶっ飛ばして行ってみてはいかがでしょうか♪
ボリューム満点の野菜天うどんも美味しいし、かぼすうどんも外せませんねぇ。
ぜひみなさんもお試しあれ〜!
| 店名 | 山もみじ |
| ヨミ | ヤマモミジ |
| 住所 | 熊本県熊本市北区 植木町鈴麦205−1 |
| 営業時間 | 11:00~20:00 (土日祝は11:00〜15:00、18:00〜20:00) |
| 定休日 | 水曜日、第3火曜日 |
| 駐車場 | あり |

