【矢部野ファーム】超ディーープな熊本の山奥にある地鶏のお店をご紹介します
- 2020.08.29
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
今回はとんでもなく山奥にある超ディーープな地鶏のお店に行ってみたいと思います。
先に申し上げておきますと、かなりの上級者向けとなっております
こちらです!!

真ん中に見えております、
「矢部野ファーム」です。
どうですかこの感じ。
トトロの世界みたいじゃないですか?
これはぜひ、この夏の思い出に大学生カップルに行ってもらいたいお店です。
大学生に向けてプレゼンするつもりで綴っていきます。
住所は山都町になります「矢部野ファーム」は入り口が見当たらない?

さて、まずは所在地からご説明しなければいけないんですが、「矢部野ファーム」は山都町にあります。
グルメなものを探し求めた結果、ついにこんな山奥にまでやってきてしまいました。

矢部野ファームは山道に入っていくんですが、その入り口がどこなのか分からない・・・
目印はこの看板になります←これ重要

これだけを頼りに車を走らせてください。

そしてその山道を入ったところでも必ず迷います。
このあたりで「吊り橋効果」が発動してきまして、初ういしい2人の距離はぐっと近づき、

矢部野ファームに辿り着くのであります。
山道を走っていると右手にこの建物が見えてきますので、見逃し厳禁でお願いします。

決まった駐車場もなくて、この脇道に駐車するスタイル。

川のせせらぎが心地よい。

そしてこちらが矢部野ファーム本体です。

この席と、

こちらの席になっております。
どうですか?
ディープ過ぎましたか?

エアコンなんてものはありませんよ。自然のクーラーのみです。
ただ、市街地に比べて-5度くらい涼しいような気がします。とっても気持ち良い。

そして、メニューもたったの3種類のみ
・親子丼(700円)
・地鶏のタタキ(700円)
・地鶏炭焼(1,600円)
すべてお値段税込みなので、全部頼んでちょうど3,000円。
めっちゃ安くて良いでしょう。
地鶏のタタキに始まり、親子丼で気分は最高潮にィィィィ!!

それではまず、地鶏のタタキが到着しました。

地鶏のタタキっていうより、ネギ盛りのような見た目であります。

これをかき分けていくと・・・

表面を香ばしく炙ってある地鶏のタタキが・・・!

さっきまで不安でいっぱいだった2人は、このタタキの美味さに悶絶することでしょう。

んほおおおおおおおおん?
何これマジうまいんだけど?(現役大学生風)

さぁ、続いて炭火焼鳥の登場です。

この新鮮な地鶏を、

ハンパない火力で一気に焼き上げていきます。


気がついた時にはこんなに美味そうな炭火焼きが完成。

これがシコシコ・ジューシー・ワンダフルで最高なんですよ。


焼肉のタレにつけても美味い。もうこれ最高です。

1人3,000円ずつを出して、2人前のコースにしても良いかもしれませんねぇ。
そして最後を飾るのがこちら!

「見たら分かる絶対うまいやつやん親子丼(700円税込)」

この卵の新鮮な感じと、ぷりぷり大ぶりの鶏肉、そして上の三つ葉。

ダシも濃い目でうんめ〜


色々と乗り越えなければいけない壁が多いお店ではありますが、この親子丼を食べた瞬間に満足度5点満点に落ち着くことでしょう。

みなさんもぜひ、大学生のみなさんも是非、この夏最後の思い出を山都町で作りませんか。
矢部野ファームは基本的に事前予約制となっております。
(電話:0967-75-0585)
最高の食材の準備などが必要なので、是非予約をして行ってみてください♪
道に迷うことになると思いますが、それも含めて矢部野体験となっておりますので楽しんでみてください。
おすすめですよ〜
| 店名 | 矢部野ファーム |
| ヨミ | ヤベノファーム |
| 住所 | 熊本県上益城郡山都町北中島409 |
| 営業時間 | 12:00頃~18:00頃 |
| 定休日 | 不定休 |
| 駐車場 | あり |

