『鉄腕洋食 厨(くりや)』は大津町のリーズナブルな老舗洋食店
- 2018.10.19
 - グルメ
 
		  		        
      こんにちは、けんさむです。
今回は知る人ぞ知る大津町の老舗洋食店をご紹介します。

『鉄腕洋食 厨(くりや)』
鉄腕ですよ。鉄腕。
え・・・?何が鉄腕かって?

そりゃ、これでしょうよ。

ハイ、裏側も。
そうです。
ドアが鉄腕なんです。
それは置いておいて、鉄腕洋食 厨はリーズナブルでランチも美味しくてオススメなんです。
値段は安いのに味は本格的。料理の見た目も美しくて、地元で長く愛されている鉄腕洋食。
さっそくその魅力をご紹介していきたいと思います。
2000年のオープンから18年!大津で愛され続ける鉄腕洋食

さて、今回もやってきました大津町。
鉄腕洋食の駐車場はお店の前に数台分と、

道を挟んで向かい側にも大きな駐車場があります。
駐車場どこだろ〜、なんて迷いそうになりますが、この小さな赤い看板を目印にお店の向かい側を探してみてください。

温かみのあるオレンジを基調とした店内は、老舗の重厚感たっぷりで、とても落ち着いた雰囲気。
いかにも老舗の洋食屋さんって感じでいいじゃないですか。

ランチタイムにお邪魔しましたが、この日も老若男女たくさんのお客さんで賑わいます。

あぁすみません突然「鉄腕」の画像が、失礼しました。
鉄腕洋食 厨(くりや)のメニューはこれだ!ランチは920円から

それでは鉄腕洋食のランチメニューを見てみましょう。
・本日のランチ(920円)
・本日のパスタ(920円)
ランチにはサラダやドリンクも付いてこのお値段です。リーズナブルでしょう。

日替わり以外のメニューは、
・オムカレー(1200円)
・野菜カレー(920円)
・焼きカレー(1200円)
・オムライス(950円)

さらにコース(2700円と3300円)も用意されています。

こちらは夜のメニュー。
夜も21:30まで営業されています。
本日のパスタとオムカレーを食べてみたいと思います!

まず運ばれてきたのはランチのサラダ。

この日のテーマは「和洋折衷」でしょう。そうとしか考えられません。
サラダに大根の煮物が乗ってるんですから。

前菜の時点で高速カウンターパンチを食らいましたが、このサラダの玉ねぎドレッシングがめちゃうまです。
さすが洋食屋さんといった、マイルドでサラダがどんどん進むお味です。

そしてやってきました。
「オムカレー(1200円)」
お皿がでかい。

お、オムはどこだい?なんて探していると、


あぁ、ありました。完全にオムの上をカレーが覆ってしまうくらいにルーの大盤振る舞いです。

玉子はいい具合にふわふわ&プルプル状態。

中はオムライスのようにチキンライスになっていてゴロゴロとチキンが入ってます。
オムカレーってけっこう中は普通の白飯ってお店も多いですが、ここのオムカレーは完全に「オムライス+カレー」

そしてカレーがまるでデミグラスのようにコクがあって美味しい。
スパイシーなカレーではなく、まろやかで奥深いタイプのカレーです。これが落ち着きますねぇ。

いやぁ、このオムカレーは量も多くて満足度高いですよ。
さすが鉄腕洋食の中でも人気のオムカレーです。

続いてこちらが本日のパスタ。
この日は「ナスとトマトのパスタ」です。

具材は王道な組み合わせですが、トマトソースのキリッとした酸味やナスのジュワっと食感がたまりません。

これが嫌いな人はいないでしょう。

ノンストップで胃袋に叩き込みたくなりますねぇ。

チーズも別皿で持ってきてもらえますから、お好みでかけていきましょう。

ドリンクもセットで920円ですよ。

というわけでご紹介してまいりました「鉄腕洋食 厨(くりや)」
ここはけっこう知らない方も多いんじゃないでしょうか。
ぜひランチやディナーで行ってみてください♪
店主も優しくて素敵な方です。
ぜひおためしあれ!
| 店名 | 鉄腕洋食 厨 | 
| ヨミ | テツワンヨウショク クリヤ | 
| 住所 | 熊本県菊池郡大津町陣内1936-1 | 
| 営業時間 | 11:30~14:30、17:30〜21:30 | 
| 定休日 | 木曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
	
          
		  	        
	      
			  		    	        
			  		    	        
			  		    	        
              
              
              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
