けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

まさか『亭ノ元』のだご汁定食を知らない熊本県民の方はいないですよね@熊本・北区

まさか『亭ノ元』のだご汁定食を知らない熊本県民の方はいないですよね@熊本・北区

こんにちは、けんさむです。

 

僕がこのブログを始めようと思ったきっかけになったお店があります。

 

熊本に来て間もない頃、その美味しさとお店の雰囲気に感動したお店。

 

こちら、

亭ノ元 熊本

『亭ノ元 (ていのもと)』です。

 

本当に意味わからんくらいの辺鄙な場所にあって、誰がこんなところに来るかい、って場所なんですがいつも混雑している人気のお店なんです。

 

このお店でだご汁を食べた時から、僕のブロガーとしての情報収集が始まりました。

 

Advertisement

久しぶりにやってきた『亭ノ元』はやっぱり落ち着きますなぁ

亭ノ元 熊本

「亭ノ元」は熊本市北区の山の中にあります。

辺りは田んぼや雑木林だらけ。

 

僕が初めて来た時は道に迷って周辺を2周くらいした記憶があります。

 

こんなところでお店がやっていけるんだ

 

と衝撃を受けて、それと同時に、こういう隠れた人気店って他にもたくさんあるのに一部の人にしか知られてないんじゃないか?って思ったんですよ。

 

それがブログでやっていけると最初に踏んだ理由です。

 

店内は全席お座敷スタイル。

玄関で靴を脱いで上がります。

 

中はぱーっと開けていて、畳がとっても落ち着く場所ですので、ママ会や子連れでも行きやすいお店です。

 

亭ノ元 熊本 お値段

ここで注文すべきはこちらの「だご汁定食(1,500円税込)

 

だご汁単品(1,200円)でもかなりボリュームがありますが、せっかくなので定食がおすすめです。色んな小鉢が付いてきます。

 

亭ノ元 熊本

豆乳だご汁定食は1,600円

鯖定食(1,750円)もあります。

 

亭ノ元 熊本 メニュー

夏限定メニューで「とまとだご汁定食(1,600円)」なんかもあるんですね。

 

亭ノ元 熊本

スイーツもありますので、ぷらっと立ち寄っても良さそうです。

 

僕の原点。やっぱりここのだご汁は変わらず大好きな味です

亭ノ元 熊本

それでは久しぶりの「だご汁定食(1500円)」行ってみたいと思います。

 

どうですかこの定食のボリューム感。

だご汁もいいんですが、定食で付いてくる「さばの塩焼き」とか「白和え」もまた絶品なんです。

 

亭ノ元 熊本

このだご汁が僕の原点なんです。

そうです、勘の鋭い方はこの後に僕が何を言い出すのかお分かりかもしれませんが、さっそくいただきたいと思います。

 

亭ノ元 熊本

そうそう、

 

亭ノ元 熊本

これこれ、

 

亭ノ元 熊本

これが僕のアナザースカイ

 

亭ノ元 熊本

はーい♪今年もこの調子でやっていきますのでよろしくお願いしますよ〜♪

 

亭ノ元 熊本

ご覧ください、このうどんのような力強い団子。

 

亭ノ元 熊本

そこに野菜の甘みが溶け込みまくった「だし」が染み渡ります。

 

野菜もたっぷり、大きめにカットされていて、栄養満点。

 

きくらげもこの大きさでコリコリとリズミカルな食感を奏でてくれます。

 

亭ノ元 熊本

優しい。亭ノ元はどこまでも優しいお味です。

 

亭ノ元 熊本

というわけで久しぶりにお邪魔してきました「亭ノ元(ていのもと)」

 

まだ行ったことがないという方はぜひお早めに行ってみてください。

 

営業は15時までなんですが、お昼過ぎにはだご汁が無くなることもあるので、なるべく早めの時間帯をおすすめします。

 

ぜひお試しあれ♪

 

Advertisement
店名 亭ノ元
ヨミ テイノモト
住所 熊本県熊本市北区貢町1133
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜日
駐車場 あり