【たのうえの洋食】これが大人様ランチか?! 幸せいっぱいのワンプレートオムライス@熊本・麻生田
- 2020.10.24
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
幸せのワンプレートランチを見つけてしまいました

このお店です。
「たのうえの洋食」
正直言いますと、美味しいカヌレを求めて行ったお店なんですが、
カヌレよりもオムライスの方が圧倒しておりました
でもちょっと知ったのが遅くて、このオムライスフェアは10月いっぱいまでなんだそうです・・・
とってもボリューミーな大人様ランチを食べれるのは今だけ!ぜひお急ぎください。
熊本・麻生田にある「たのうえの洋食」

というわけでやってきましたのは熊本市北区麻生田(あそうだ)

ここの住宅街の一角に「たのうえの洋食」はあります。駐車場はたっぷり9台。お店の下が駐車場ですが、他にも

向こう側の空地が6台分の駐車場になっています。

そしてここは靴を脱いで上がるタイプの洋食屋さん。これがなんか落ち着いていいんですよねぇ。
以前は他の場所でカジュアルイタリアンのお店として営業されていましたが、現在は新しく洋食屋さんスタイルで親しまれています。

店内はこんな感じです。とっても綺麗な店内。
そんなに広くはありません。

そして入口にカヌレが置いてあります。

もちろんカヌレだけの購入もOK

ここのカヌレは博多の人気店「ラ スール」のものがいただけます。博多阪急の地下1階で今でも販売されているようです。
このカヌレがけっこう人気なんだそうで、売り切れの味もありますので事前に電話注文しておくと確実かもしれません。(096-339-9953)
たのうえの洋食のメニューはこちら

そして気になる食事メニューなんですが、
オムライスフェアはこちら!!これめっちゃ良いのに10月いっぱいまでです・・・残念・・・
オムライスにおかずを2種類選びます。
やっぱり王道は「ハンバーグ」と「エビフライ」でしょう。
ソースも4種類から選べるんですが、ダントツの人気はデミグラスソース。
たのうえさんと言えばこのデミグラスソースってくらい人気なんですよ

ちなみに通常時のランチメニューがこちら↑
・焼き野菜のグリル(600円)
・チキンのグリル ガーリックレモンソース(980円)
あたりが人気なんだそうです。

あと、この辺りは夜のグランドメニューです。



夜もカジュアルに楽しめるお店です。
すっごいボリューム。これもう大人様ランチだろ大歓喜

というわけでやってきましたオムライスフェアの期間限定の「ハンバーグ&エビフライ(1,580円税別)」

写真で伝わらないのが悔しい特大サイズ

まじでこれ凄いボリュームなんですよ。
もしかしたら少食の方は食べ切れない大きさかもしれません。

テリヤキソースがかかったハンバーグと、

エビフライってガチのやつやん
頭付きの豪快海老フライ。

そして10年継ぎ足しのデミグラスがたーっぷり

オムライスふわとろです

うま〜
卵がとろけゆく。そしてデミグラス美味すぎでワロタン

さらに肉肉しいハンバーグも絶品です。

甘い照り焼きソースがオムライスによく合います。

そして山の向こう側にもまだあります
サラダとカプレーゼ、ハムもついてます。

ドレッシングもたのうえさん特製なんですが、普通のフレンチドレッシングと違ってめっちゃ美味い
すっぱ過ぎない。マヨネーズのようなコクがあるんです。

海老フライもこんなにデカイし、

幸せいっぱい

デザートまで乗ってきます。なんとこちら、

レアチーズなんです。最後まで素晴らしい。

ちなみにこちらは「ナポリタン&ポテト(1,380円税別)」

カニのクリームソースも絶品でございました。

あと、せっかくなので「カヌレ」も注文。
1番人気は真ん中のアールグレイ(345円)


これもうまいです
ぜひお土産にどうぞ♪

というわけで「たのうえの洋食」のオムライスフェアをご紹介してまいりました。
もう1度繰り返しになりますが、10月いっぱい迄の開催となります。
これは是非おすすめなので行ってみてください♪
ちなみに来月はまた別のフェアで「肉フェア」が開催されるとかどうとか・・・
たのうえさん、オムライスフェアもいつかまた継続お願いします

10月の営業日カレンダーはこちら。
それではお試しあれ♪
| 店名 | たのうえの洋食 |
| ヨミ | タノウエノヨウショク |
| 住所 | 熊本県熊本市北区麻生田3丁目15-33 |
| 営業時間 | 12:00~14:00、18:00〜21:30 |
| 定休日 | 月曜日、第1月曜日の翌日 |
| 駐車場 | あり(9台) |

