暴発したけんさむ「ステーキ宮」で3種類のステーキとガーリックライスを爆食いしてしまう@熊本・浜線
- 2024.06.06
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
僕はムシャクシャするとステーキをお腹いっぱいに食べたくなるという特殊な一面を持ち合わせているんですが、
世の中のステーキブームもすっかり下火になってしまったのか、
あまり豪快にステーキが食べれる場所も少なくなってきました。
ところが今日は、こちらのお店に吸い込まれるようにしてやってきたんです。
ステーキ宮さんこんにちは
2019年に九州2店舗目として熊本に初上陸した「ステーキ宮」ですが、
熊本でもそんなに大きく広がっているイメージもなく、
まだまだ利用したことがない方も多いと思います。
スープバイキングやサラダバーもあってめっちゃ良いと思うんですけどね。
今回はこちらでお腹いっぱいにステーキをいただいていきたいと思います。
駐車場も店舗もめっちゃ広い「ステーキ宮」
というわけで、浜線バイパス沿いにある「ステーキ宮 熊本浜線バイパス店」にやってきました。
ここめっちゃ広くてですね、
ドーンとボックス席がたくさんあるんです。
お肉屋さんにありがちな牛肉臭さもなくて、非常にフラットに利用しやすいステーキ屋さんだと思います。
駐車場もたくさんあって良いです。
サラダバーや、
スープバーも非常に種類が豊富で良いんですよ。
ステーキ宮のメニューはこちら
それではステーキ宮のランチメニューを覗いてみたいと思います。
お昼は結構リーズナブルで、
お店イチオシの「サーロインステーキ」をはじめ、
「ロースランチ」や「ヒレステーキランチ」も2,000円〜3,000円で注文することができます。
もう少し気軽にステーキ宮を楽しみたい方にはハンバーグランチが979円からあるし、
チキングリルなどの低価格のランチも揃っています。
16時までのランチメニューにはライスバーorスープ+パンが付きます。
「宮のガーリックライス」に+140円で変更することもできます。
キッズメニューも安いし、ファミリーにもおすすめです。
平日限定のお得ランチもありますよ〜
宮ロース&ヒレステーキランチを注文してみた
それではサラダバーも追加で注文しまして、
スープバーからは「鶏肉としいたけのスープ」を取ってきまして、
ひとり前菜パーティーから始めます。
宮はこのスープが具だくさんで満足度が高いんですよねぇぇ。
そして注文したのは「宮ロース&ヒレステーキランチ」
スタッフさんが席で宮ソースをかけて提供してくれます。
この宮ソースが美味いんですよ
こちらです
左がロースで、右がヒレステーキ。
ヒレステーキは単価が高いんですが、やっぱり柔らかくてさっぱりしていて美味しいです
ステーキ食べてるなぁって感じるのはやっぱりヒレですよね〜
宮ソースはおろしだれになっていまして、玉ねぎとにんにくのおろした感じが甘みもあって良いんです。
そしてガーリックライス
ガーリックライスは昔はなかったような気がするんですが、
やっぱりステーキにはガーリックライスがよく合います
あ、そうだ
ソースバーなるところも全て自由に利用できるんですよ
ここで取ってきたデミグラスソースに絡めてもめっちゃ美味いです
これをガーリックライスの上に乗せて・・・
禁断のセルフガーリックライス・・・!!
さて、ここで一瞬の魔が差したのか、
厚切りサーロインステーキを追加注文だ!
これはもう最高のステーキランチですねぇぇ
お会計は見事に5,841円/(^o^)\
ちょっと昼からはしゃぎすぎましたが、
全部夏のせいということで
今日も頑張っていきたいと思います。
ステーキ宮、ぜひお立ち寄りください♪
それでは!
店名 | ステーキ宮 熊本浜線バイパス店 |
ヨミ | ステーキミヤ クマモトハマセンバイパステン |
住所 | 熊本県熊本市南区出仲間9丁目1-10 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | あり |