【大阪やき三太】生地ぶ厚め、ソースジュワジュワ系のたこ焼き屋さんが熊本・東区で見つかる
- 2020.05.18
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
僕は全てのものは「出来たてが1番うまい」と信じて生きてきたんですが、ちょっと違った方向性のたこ焼きを見つけました。
家に持ち帰るまでの時間にどんどん熟成されて美味しくなっていくたこ焼き。そのたこ焼き屋さんはなんとマックスバリューの片隅にあります。

「大阪やき三太 長嶺店」
ここのたこ焼きは大玉で生地が分厚い。それでいてタコのサイズもでかくて食べごたえがあります。
まるで夏祭りで偶然巡り合った当たりのたこ焼き屋さんのような美味しいたこ焼きが買えます。大好きな味です。
熊本・長嶺にある「大阪やき三太」

というわけでやってきましたのはマックスバリュ長嶺店です。ここの同じ敷地内に「大阪やき三太」はあります。
三太は荒尾にもお店があるみたいです。ここは長嶺店。マックスバリュで買い物したついでに寄れる最高の感じです。

たこ焼きは5個入270円、10個入で500円とめちゃ安い。1個がけっこう大玉なのでお買い得です。
あと、お好み焼きも500円で買えます。「いか・豚・えび・たこ」が入ったデラックスは630円。

焼きそばもワンコイン500円。右下の「いかせん焼き1枚220円」が気になるので買ってみたいと思います。

お店の情報は以上となります11時〜21時の営業

とにかくシンプルにたこ焼きをご紹介したいと思います
なんと言いますか生地が魔人ブウみたいな分厚さで最高なんです

というわけで買ってきました。

このパッケージ!!!いいねb

5個入のたこ焼き(270円)と、10個入のねぎたこ(600円)を買ってみたんですが、

1個がデカイんですよ

そしてこの、ソースがだくだくの感じ
いいねb

中身はこんなビジュアルでございます。お分かりいただけますでしょうか、かなりぶ厚めの生地となっております。
これがですね、もっちもちの弾力系で僕の大好きな感じなんです。

魔人ブウのような食感で弾いてきます

もちろん「とろんとろん系」で外カリっタイプのたこ焼きも大好きなんですが、ここのたこ焼きはそれとは対極をいきます。
ぶりんぶりんの生地をソースたっぷり付けて食べる。お祭りのあの味です。

このねぎたこの大盛り感もご覧ください。

ネギ好きはこちらもおすすめ。


10個入りになるとかなりのボリュームです。これで600円は安い。最高。

そして気になっていた「いかせん(220円)」ですよ。

完全にB級グルメの見た目ですが、味もスーパーB級グルメな感じでたまりません。

イカがけっこうたっぷり入っていて、生地はたこ焼きと同じで弾力系。せんべいと呼んでいますが硬い感じではありません。

おやつにぴったりですねぇ。

というわけでご紹介してまいりました「大阪やき三太(さんた)」
長嶺のマックスバリュの敷地内にありますので、買い物ついでに立ち寄ってみてください!
これが近所にあったらラッキーですよ。おすすめのたこ焼きです♪
ぜひお試しあれ〜
| 店名 | 大阪やき三太 長嶺店 |
| ヨミ | オオサカヤキ サンタ ナガミネテン |
| 住所 | 熊本市東区長嶺南3丁目1-25 |
| 営業時間 | 11:00~21:00 |
| 定休日 | 無 |
| 駐車場 | あり |

