けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

【魚飯時 さはんじ】素晴らしい和食のお店が熊本・水道町にオープンしました

【魚飯時 さはんじ】素晴らしい和食のお店が熊本・水道町にオープンしました

こんにちは、けんさむです。

 

「完全予約制」と聞くと、使い勝手が悪いなぁとか、

 

なんでお店に合わせなきゃいけないんだと感じる方も多いのではないでしょうか。

 

熊本・水道町にオープンした「魚飯時(さはんじ)」はこの完全予約制のお店になります。

 

しかもランチ時間は11:00と13:00の二部制で全卓一斉開始。15分でも遅れた場合にはキャンセル扱いとなります。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

では、なぜ完全予約制なのでしょうか?

 

その答えは単純で、

 

素晴らしい料理を食べてもらうために準備が必要だからに他なりません

 

入り口をくぐった瞬間からその世界観にのめり込むことができるお店がオープンしました。

 

魚飯時をご紹介してまいりましょう。これから人気になるお店だと思います。

 

Advertisement

水道町の手取天満宮のすぐ目の前にオープンした「魚飯時」

魚飯時 さはんじ 熊本

というわけで、鶴屋の前を曲がりまして、

 

魚飯時 さはんじ 熊本

水道町の手取天満宮がある辺りにやってきました。

 

すぐ隣には「バル凡凡堂」があるところですね。

 

【バル凡凡堂】ランチ大賑わいの人気店!デミがおいしいチキンカツをいただきます@熊本・水道町

魚飯時 さはんじ 熊本

見るからに上質な門構えのこのお店が「魚飯時(さはんじ)」になります。

 

2023年11月1日オープン。

 

三年坂にあった峰寿司が移転して全く別物に生まれ変わったお店です。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

まずはこの特別な通路を通って、

 

魚飯時 さはんじ 熊本

店内にやってきます

 

魚飯時 さはんじ 熊本

ど、土鍋ーーーー!!

 

しかもこれは単なるディスプレイじゃなくて、

 

ここで火をつけて実際に白米を炊くそうです

 

コの字型のカウンター席がメインで、朝ごはんと昼ごはんの時はテーブル席も登場します。

 

そうなんです、魚飯時では豪華な朝ごはんも7時から提供されているんです。

 

魚飯時のメニューはこちら

魚飯時 さはんじ 熊本

その朝食がこちらです。「最高の朝食

 

しっかりと土鍋ごはんが付いてきて、丁寧に巻いた出汁巻きや和食のおかずがたくさん付いてきます。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

お昼も1種類のみで「旬の贅沢御膳

 

魚飯時 さはんじ 熊本

夜だけは寿司が食べれるようになります。

 

朝・昼・晩と全てWebでの予約制を採用しているあたりも時代の先をゆく店舗設計です。

 

あ、ドリンクメニューも貼っておきますね。

 

ランチの贅沢御膳は見た目もボリュームも味わいも最高潮だった

魚飯時 さはんじ 熊本

さぁ、まずは土鍋が運ばれてきました。土鍋の上にはサバの味噌煮・・・

 

これを開けると、

 

ぐはーーーー

 

艶艶米の登場です

 

店主が惚れ込んだという佐賀のお米「さがびより」の粒の大きさとモチモチ感が味わえます。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

そしておかず!!

 

この迫力に心が踊らない人なんていますか

 

乗るしかないこのBIGWAVEに

 

ちょっと品数が豊富すぎて、

 

魚飯時 さはんじ 熊本

どこから箸をつけようかと頭がこんがらがるところですが、それもまた楽しみのひとつ。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

1品1品を味わいながら、土鍋で炊いたご飯を堪能しましょう。

 

あ、土鍋ごはんは・・・

 

おこげもばっちりです

 

やっぱりお魚の鮮度は折り紙付きですから、

 

魚飯時 さはんじ 熊本

はぁぁ最高

 

この海老はソフトシェルになっていまして、それを揚げてあって、

 

旨味&旨味

 

魚飯時 さはんじ 熊本

そしてスタッフさんがこそぎ落としてくれたお焦げ!

 

魚飯時 さはんじ 熊本

こちらは宮崎でとれた「メヒカリ」

 

ふっくらフワフワの身です。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

メインのお魚は「秋刀魚 サンマ」です。

 

ちなみに12月はブリになるそうですよ・・・

 

魚飯時 さはんじ 熊本

カツオの酒盗(しゅとう)で漬け込んだというサンマ。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

和食の偉大さと力を改めて感じさせてもらえます。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

さらに茶碗蒸しには、

 

魚飯時 さはんじ 熊本

大粒の牡蠣はいっとるやん!!

 

魚飯時 さはんじ 熊本

お吸い物にも湯葉の昆布巻きが隠れているし、

 

魚飯時 さはんじ 熊本

鯖の味噌煮はこれだけで土鍋3壺分くらい食べれそうだし、

 

魚飯時 さはんじ 熊本

食後には手作りの「栗のクレームブリュレ」がやってきました。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

紅葉の葉が枡に添えてあるあたりとか、

 

とにかく最後まで上質な空間で素晴らしいお料理の数々を堪能させてくれます。

 

最後にもう一度ランチの全景をご覧ください。

 

魚飯時 さはんじ 熊本

あぁ美しい

 

魚飯時 さはんじ 熊本

朝ごはんも非常に人気とのことですので、

 

ぜひ皆さんもWebから予約して特別なごはんを食べに行ってみてください♪

(※前日までの要予約)

 

めっちゃおすすめです!

 

Advertisement
店名 魚飯時
ヨミ サハンジ
住所 熊本県熊本市中央区水道町1-9 イーストンビル1f-1
営業時間 7:00〜22:15 (朝・昼・夜全て2部制)
定休日 水曜日、年末年始
駐車場