最近の僕の一押しのカフェはここです→「ロンハーマンカフェ 熊本」
- 2023.05.18
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
サクラマチクマモトがオープンして早4年でしょうか。
このサクラマチの1F、メゾンカイザーの隣に、

「ロンハーマンカフェ(RHC)」があります
ロンハーマンってお店がめっちゃかっこいいんですよね。でも僕の中では勝手に、本当に勝手に、
ロンハーマン=強面の店員さんがやっているお店だと認識しているところがあって、
値段も高めだし誰が行くんだと、
カフェは利用したことがなかったんです。
でも1度、友人と一緒に行ってみるとどすこい
店員さんめっちゃ優しい
なんなら他のどのお店よりもフレンドリーで優しい。
僕はこのギャップと料理のおいしさにやられました。
熊本の一流のカフェはロンハーマンカフェだと思います(ロンハーマンの香りなびかせ)
素晴らしい空間と素晴らしいお料理の数々「ロンハーマンカフェ」

さて、サクラマチ熊本のロンハーマンを奥に進むとカフェの入り口が見えてきます。

こちらがRHCカフェになります。
厳密に言えば「RHCカフェ」と「ロンハーマンカフェ」って違うようで、
よりローカルに根ざしているのが「RHCカフェ」みたいですねぇ。熊本にあるのはRHCカフェの方です。

さて、そんなことは置いておいてですね、さすがロンハーマンの空間は心地よい。

緑があって、木をふんだんに使用した店内は、家のインテリアにとか、色々と参考になるところも多いですよね。

カウンターの方もかっこいいですね〜
そして僕がロンハーマンカフェが素晴らしいと思う点は、
妥協のない料理のクオリティにあります
ロンハーマンカフェのメニューはこちら

ロンハーマンカフェにはサラダやサンドイッチ、ハンバーガーやパスタなどのメニューがあります。

たしかに値段は高めなんですが、基本的にどれも店内調理のこだわりが詰まったものばかりになっています。

人気はやっぱりハンバーガーでしょうか。

僕はいつもスイーツとドリンクだけで楽しみます。
スイーツも手作りなんだそうで、どれも大きめサイズで良いんですよ。

あと、ドリンクメニューも面白いものがたくさんあって、

紅茶も「No.1LOVE」とか「No.2BEAUTIFUL」とか、
バナナコーヒーなんかもおもしろそうですね。

オーツミルクが使ってあるドリンクや、ビールやカリフォルニアワインまで揃っています。

「抹茶のレモネード」なんてのはどんな味がするのか気になりますねぇ。
レモンタルトとフローズンヨーグルトバナナジュースが最高にうまいんだから

クッションもロンハーマンカラーでおしゃれですね〜

まず注文したのはこちら「フローズンヨーグルトバナナジュース」

コースターが可愛いです。

ドリンクは大きめサイズで、
フローズンヨーグルトバナナジュースうますぎ
バナナがめっちゃ甘くて、これは完熟させたバナナを凍らせて、それをブレンダーで滑らかなドリンクにしているそうです。

ヨーグルトの酸味も加わって、とろっとした舌触りが上質ですね〜

ドリンクの向こう側には「good choice」の手書きメモ
惚れてまいそうですね

そして僕の一押しのデザートがこちらの「レモンタルト」

ロンハーマンカフェでは定番人気メニューのレモンタルトで、

これまた手書きのメッセージ付きです。きっと僕だけに特別に書いてくれてるんだと思います(違う)。

このケーキなにが好きかって、

レモン部分のねっとり感にあるんですよ
上の白い部分はシンプルな生クリームで、

その下がとっても濃厚なレモンの、なんていうんでしょうか?
レモンのねっとり!NETTORI!

そして下にクッキー生地のサクサクがあって、

上にはミントの葉と、薄くスライスしたレモンが刺さっています。
このレモンの酸っぱめの味と、それを中和しにかかる生クリームの白い部分の押し問答が僕は好きで、

分厚くて大きめにカットされたサイズ感も最高なんですよ

ゆったりしたレイアウトも居心地がよくて、休憩やちょっとした打ち合わせにも良いと思いますよ。
ぜひスイーツ食べに行ってみてください♪
おすすめです!
| 店名 | RHCカフェ |
| ヨミ | アールエイチシーカフェ |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区桜町3-10 1F |
| 営業時間 | 10:00~20:00 |
| 定休日 | 無 |
| 駐車場 | サクラマチクマモトの駐車場をご利用ください |

