【大富士】どうやったらこんな唐揚げになるの?不思議な食感の唐揚げが絶品です
- 2019.06.18
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
知る人ぞ知る名店シリーズ行きたいと思います。
今回のお店はこちら!

「大富士」です。
場所は熊本市北区 清水亀井町にあります。

この形、凛としたたたずまい、風格はまさに
どう見ても「熊本の富士」です。
間違いありません。
え?富士に見えない?
えーい黙らっしゃい!
そして、その味わいも富士山級のうまさです。
「とんかつ」と書いてありますが、名物は不思議な食感の唐揚げです。
僕はこんな摩訶不思議な唐揚げは初めて食べました。
そしてこれがめちゃくちゃウマイ。
いろんな唐揚げを食べてきましたが、頂点に君臨しそうなくらいに美味い唐揚げです。
さっそく名店「大富士」をご紹介してまいりましょう。
そんなに広くはありませんが、今日もお客さんでいっぱいです「大富士」

さて、というわけでやってきましたのは北区 清水亀井町。
以前ご紹介したパン屋さん「トルチェ」からすぐの場所です。

店内も老舗感が満載でございまして、テーブル席が2卓に、カウンターが5席程度、さらに奥にお座敷が1卓だけあります。

メニューはこちら。
やっぱりとんかつ屋さんなので、1番上にはとんかつが並びます。
・とんかつ定食(800円)
・一口カツ定食(800円)
・チキンカツ定食(800円)
・ハンバーグ定食(800円)
・唐揚げ定食(900円) ←名物
・ポークチャップ定食(1200円)
しかし、絶対に唐揚げは注文してみてください。
これだけは絶対にお願いします。とんかつ屋さんと書いてありますが、唐揚げを注文してください。
とんかつも美味しいんですが、からあげがすごいんです。

裏にもメニューがたっぷりありまして、カツ丼とかも絶対うまいんだろうな〜。
これが大富士3000メートル級の唐揚げだ!!

さて、というわけで唐揚げ定食(900円)をたっぷりご紹介したいと思います。

見た感じどうですか?まぁ普通に見えますよね。

ただ、これがもうすごいんですよ。

衣がフワッフワなんですよ。

まるで「パウダースノー」のような唐揚げなんです。

どうやったらこんな食感になるんでしょうか。
卵が多めの衣なんでしょうか。とにかくフワフワ&ジューシーな唐揚げです。

味はシンプルな塩味で、お肉もプリップリ。めっちゃ柔らかい。

これは間違いなく唐揚げGPで上位確定です。
絶対に食べに行ってみてください、ぜひ。ハマります。

ちなみにお味噌汁もうまいです。白味噌でしょうか。これがたまらんですねぇ。

あと、忘れてはならない「とんかつ定食(800円)」もいただきます。

ソースがデミグラスソースみたいなコクありのものになっていて、

昔なつかしい豚カツって感じ。

ごはんが止まりません。

ポークチャップ定食(1200円)も美味しいらしいんですが、それはまた次回に持ち越したいと思います♪

みなさんもぜひ大富士行ってみてくださいね♪
駐車場はお店の隣になります。
11:30のオープン時間を狙っていけば比較的待たずに入れますよ!日曜日はお休みですのでご注意を。
絶品のパウダースノー唐揚げおためしあれ〜♪
| 店名 | 大富士 |
| ヨミ | オオフジ |
| 住所 | 熊本県熊本市北区清水亀井町30-2 |
| 営業時間 | 11:30~20:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
| 駐車場 | あり |

