【マシキーナ】熊本・益城町に良いお昼ごはんスポットを見つけました!デザートも美味しい
- 2024.11.07
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
昨日読んだ記事の中に、『センスの良い人になるには審美眼を磨くこと』という一文がありました。
審美眼(しんびがん)って何かというと「美を的確に見極める能力」だと辞書にはあります。
そして審美眼を養うためには、上質なモノやサービスに触れてそれを考察することだと書いてあって、
僕も改めて自分の中の好奇心を大切にして、良いものにたくさん触れて生きていきたいなと思いました。
さて、前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのは益城町にある非常に上質なお店です。
「マシキーナ」
益城の方も少しずつお店を構える方が増えてきて盛り上がってきています。
今回はマシキーナをご紹介してまいります。デザートまで美味しいんです。
益城町の役場前にある「マシキーナ」
というわけで、やってきましたのは益城町の中心地。役場のすぐ目の前に「マシキーナ」はあります。
2024年5月オープン。
他のテナントも入る建物ですので駐車場の場所が決まっています。上の写真の場所に5台分があります。
マシキーナの看板が立っている場所に駐車をお願いします。
さて、マシキーナは店内がめっちゃかわいいんです。キュンです。
ジャ・ジャーン
いやぁ、いいですねぇ
カウンターの色なんかも一見すると個性的なカラーなんですが、不思議とこの空間に馴染んでいます。
コーヒーもハンドドリップで提供されていて、フィルターは紙製じゃなくセラミック製なんだそうです。
伊万里で作られたものだそうで、
コーヒー豆は人気の「グラックコーヒースポット」のものが使われています。
マシキーナのメニューはこちら
さて、そんなマシキーナなんですが、11時からの営業で、
ランチ時にはこの手作りハンバーグが人気です。
ソースが「和風玉ねぎソース」「洋風デミソース」「白みそ豆乳ソース」の3種類から選べて、ごはんのおかわりも自由です。
スイーツセットにすると豆花やガトーショコラ、オレオチーズケーキにドリンクもセットにすることができます。
あと、キッシュなどの軽食セットもあって気軽にお昼を食べてもいいし、
15時からのスイーツセットがこちらになります。
デザート単品でもオーダーできますよ。
ハンバーグも豆花もうますぎたまた来たい
というわけで評判の「手作りハンバーグ」を白みそソースで注文してみました。
ハンバーグにサラダに雑穀米、小鉢・味噌汁とお盆の上まで美しいですね〜
マシキーナのハンバーグは熊本のあか牛と国産豚の合挽きになっています。
しかもよく見ると・・・
ハンバーグの下には焼き茄子が!!
真っ白いソースに目を奪われていましたが、実はこの赤茄子がとろりんちょで素晴らしいんですよ。
いただきます!!
フワッとハンバーグうんまっっっ!!
そして茄子はトロトロまで焼いてあってこれがまた甘くて踊ります。
そして皆さんもきっと気になる真っ白な味噌ソースの味なんですが、
味噌が直接的に香ってくるわけではないのに、しっかりと余韻で旨味を感じられるという濃厚なソースになっています。
ふっくらと立体感のあるソースなので、箸で一生懸命かき集めて最後まで食べたくなります。めっちゃ美味いです。
小鉢には太秋柿と大根のサラダがあったり、
これはゴーヤの佃煮でしょうか、甘くて濃い醤油の味がちょっとしたごはんのお供に最適です。
あおさがたっぷり入ったお味噌汁も美味しい。
さぁそしてここで終わりません
デザートセットで注文していた豆花がこれまた絶品です
お好みでシロップをまわしかけて、
プルプルの豆花に白玉と小豆の甘みでいただきます。
デザートにボリュームもあって最後まで大満足のマシキーナでございます。
レモンスカッシュも美味しかったなぁ。
というわけで、益城町の「マシキーナ」ぜひ皆さんもランチやティータイムを楽しみに行ってみてください♪
イチオシです。お試しあれ♪
店名 | mashikiena |
ヨミ | マシキーナ |
住所 | 熊本県上益城郡益城町宮園717-3 105 |
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 木曜日、その他不定休あり ※公式インスタグラムでご確認ください |
駐車場 | あり(5台) |