【丸太珈琲】熊本・大津町に行列のできるカフェを発見!パスタもピザもリゾットも美味い
- 2024.07.01
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
今日はあんまり訪れたことがないエリアにやってきたんですが、
大津町の結構北の方でしょうか、
右も左も分からないこちらの場所に、
開店から行列ができる話題のカフェがあるんですね
「丸太珈琲」
パスタもピザもリゾットも美味しくて、人気の生ドーナツの販売もされています。
竹林の中にあるような田舎の景色もとっても素敵です。
丸太珈琲、ぜひデートの行き先におすすめです。
5/1にオープンした「丸太珈琲」が人気です
というわけで、大津町・平川にやってきました。
「丸太珈琲」は2024年5月1日にオープンしたばかりのカフェですが、
実は1年ほど前からキッチンカーでの営業をメインに地元で活動されていたそうです。
駐車場は第1・第2とありまして、第2駐車場はお店と少し離れたところにあります。
それにしても11:30の開店時間に来てみると、
既に20人くらい行列になっているではありませんか
まさかこんな大津町の周りには住宅と田んぼしかないような場所に、
こんなにカフェ利用のお客さんがいるとは・・・
丸太珈琲、店内に行ってみましょう。
店内はこんな様子になっていまして、
行列を作っているのはこの生ドーナツのお客さんも多いからなんですね
これがもうクリームたっぷりのシュガーざくざくでめっちゃとろける美味さなんですね。
そしてもちろん、ドーナツだけでなくパスタやピザも非常に上質なのが丸太珈琲の人気の秘訣です。
丸太珈琲のメニューはこちら
続いてメニューを見てみます。
丸太珈琲は料理のラインナップが充実していまして、
パスタとピザも色んな種類があるし、
こちらはおつまみ系のメニューに、
リゾットもめっちゃ美味しくておすすめです
デザートメニューと、お子様用のメニュー。
自家焙煎のコーヒーやカフェラテもありますよ。
丸太アラビアータうまー!カルボナーラリゾットも最強です
というわけで今回はパスタとピザ、リゾットを注文してみたいと思います。
まずパスタ部門からは名物の「丸太アラビアータ」をオーダーしてみました。
これ1・2・3辛と選べるんですが、1辛でも相当な辛さです。
えーめっちゃうまっっっ
トマトが全体の味のベースなんですが、そこににんにくの香りと、唐辛子のパンチある爽快感みたいなものが加わります。
さらに燻製のベーコンの塩味が全体を引き締めます。
めっちゃ汗かきますが、とまらない美味しさです。
そしてピザも本格的なのが丸太珈琲の良いところ。
定番のマルゲリータを注文しましたが、生地ももっちり、チーズも香りよくてとても美味しいです。
中央部分が薄くて、そこにオリーブオイルとトマトの旨味がたっぷりと染み込んでいます。
そして個人的に1番好きだったのは実はこちらの「カルボナーラリゾット」なんですね。
これもうめっちゃうまいです
誰にも分け与えたくなくなるくらい美味いです
濃厚クリーミーなカルボナーラ味で、お米がマイルドに包まれてるんですね〜
時折感じる胡椒のピリッとスパイシーな刺激が、カルボナーラとの対比でメリハリを生んでいます。
リゾットは他にもいろんなメニューがあるし、また行きたいですね
というわけで、大津町で話題のカフェ「丸太珈琲」をご紹介してまいりました。
ランチは予約ができないので、先着順でのご案内となります。
ぜひ大津町ちょっと遠いかもしれませんが、行って損はないと思いますので、
丸太珈琲お試しください♪
おすすめです!
店名 | 丸太珈琲 |
ヨミ | マルタコーヒー |
住所 | 熊本県菊池郡大津町平川2251-1 |
営業時間 | 11:30~21:00 ※金土は22時まで営業 |
定休日 | 月曜日、火曜日 (公式インスタグラムはこちら) |
駐車場 | あり(第2駐車場もあります) |