毎朝バンズまで手作りしちゃうこだわりです「虎鼠バーガー」@熊本・砂原町
- 2025.02.09
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
読者様から情報が寄せられまして、
南区に新しくお店が出来ているので行ってみてくださいと、
それがこちらのお店になります
「虎鼠バーガー」
難解な漢字は「こそ」と読むんですが、
ことわざで「時運に恵まれると、つまらない者でも権勢を振るうようになる」ことを「虎鼠(こそ)」というんだそうです。
初めて聞きましたね〜
そしてここのお店で、
めっちゃ美味しそうなハンバーガーの写真が撮れました
クゥゥゥこれは、今すぐかぶりつきたくなる衝動です。
それでは「虎鼠バーガー」行ってみたいと思います。
駐車場が少ないのだけが気になるけどそれを超えるハンバーガーのこだわりです
というわけでやってきたのはぁ、ここはどこですかい
熊本市南区・砂原町といいまして、以前ご紹介した今人気のカフェ「ふぉれすと」のすぐ近くになります。
虎鼠バーガーの駐車場は敷地内3台分となりまして、
土日祝だけは道向かいのきずな歯科医院に+4台駐めることができます。(平日はもちろんNGです)
この辺はまじでコインパーキングが少ないので、僕だったらチャリで来ますね(しらん)
さて、この虎鼠バーガーの店主はモンパリでハンバーガーを長年作っていた方なんですね。
今回独立してこのお店をオープンされたそうです。
店内で食べてもいいし、テイクアウトしているお客さんも多そうでしたねぇ。
虎鼠バーガーのメニューはこちら
そして魅惑のメニューラインナップがこちらになります。
ど、どんだけ〜〜!
色とりどりのハンバーガーたちが一面になって迫ってきます。
だし巻きバーガーとか、1ポンドバーガーとか、ハニーチキンバーガーもいいですねぇ。
お得なセットメニューが松竹梅の3種類あります。
お持ち帰り用のメニューはこちらになります。
1ホール800円という格安のチーズケーキも販売されています。(冷凍のみ)
ダブチーとプルドポークバーガーを注文してみた
というわけで、注文したのがダブチー(ダブルチーズバーガー)と、
プルドポークバーガーです
なんと手間のかかるバンズまで朝から手作りという驚きのバーガー店です。
バンズはカリッと表面が焼いてあって、手に持った時の少しハードな質感が独特です。
っぱ本格ダブチーの迫力よ
をっっっっしゃあああああ
噛み締める肉のハードボイルド
ハードボイルドな人とはどういう人ですか?
hard-boiled. もともとソフトボイルド(半熟)に対する卵のかたゆでを指す形容詞だが,感情面における無情なtoughこと,あるいは感情を押し殺して表面に出さない状態をいうのに使う。 したがって非情,非感傷的,シニカルなどと同義になる。
何なんまじこれ美味い・・・
虎鼠バーガーのお肉の特徴は粗め+極粗ミンチの合せ技になります。
これがもう肉食べてるぅ〜!って感じでばっちりです。
続いてプルドポークの肉汁もご覧ください
こちらは+550円で、松セットの「フィッシュ&チップス」にしてみました。
ホロホロに煮込んだお肉を細かく割いて、ビーフパティの上にそれがたっぷり乗ってきます。
をっっし\(^o^)/
いやぁ「虎鼠バーガー」美味かったですねぇぇ。
ぜひぜひ南区まで食べに行ってみてください♪
駐車場だけちょっと運ゲー感がありますが、なんとか皆様が辿り着けることを祈っております。
よろしくお願いします!
店名 | 虎鼠バーガー |
ヨミ | コソバーガー |
住所 | 熊本県熊本市南区砂原町471-3 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 ※公式インスタグラムはこちら |
支払い方法 | 現金・カード可・QR決済可・電子マネー可 |
駐車場 | あり(3台) |