【コントマトル】街の中心部に良いカフェがオープンしましたよー!ビルの3Fですが要注目です
- 2024.12.05
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
週末の寒気が迫ってきておりますが、僕のブログとキーボードを叩く手は今日も熱を帯びています。
大注目のカフェがオープンしたんです
「ガレット食堂 コントマトル」
鶴屋百貨店のすぐ隣のビルで、なんとあの・・・!!
京町で人気だった「ガーデン」の店主が戻ってきてくれました!!
早速レポートしていきたいと思います。お子様連れでも行けて街中のオアシス確定しました。
場所はビルの3F。めっちゃ分かりにくいけど良いお店なんです「コントマトル」
というわけで、熊本の街中、鶴屋百貨店の隣にあるビルにやってきました。
1Fにはダイソーが入っているところで、
この入口からエレベーターで3Fまでお願いします。
3Fともなると結構殺風景なビルなんですが、
コントマトルの店内はめちゃ可愛い
わぁ広くていいですねぇ
1番奥にはお座敷の席もあって、お子様連れでも利用できるおしゃれカフェという大変貴重な存在になりそうですねぇ。
運営元が保育園を経営しているということもあって、子供たちも来れる設計になっています。
そしてカウンター席の目の前には大きなキッチン。
京町の「ガーデン」で食べれるガレットが1番好きだったっていうファンも多かったでしょうから、
この復活は非常にHOTではないでしょうか。
コントマトルのメニューはこちら
そしてメニューも見てみましょう。
「ガレットランチ」はスープとドリンクがセットになります。
本日のおすすめガレットで注文してもいいし、お好きなガレットを好きなセットにしても良いと思います。
なんてったって、
こんなにガレットの種類がありますからね
これはちょっと、悩ましすぎて1回の訪問じゃ収まりきれませんね〜
ちなみに人気なのは「プロヴァンサル」というフレッシュトマトのやつだったり、
たっぷりきのこが入った「フォレスティエール」あたりなんだそうですよ。
店主が好きなのはツナと飴色たまねぎが入った「ブレストワズ」と、「メディテラネ」というラタトゥイユが入ったガレットです。
甘いデザートガレットorクレープも良いんですよね〜
おやつタイムにもめっちゃおすすめしたいカフェです。
飴色玉ねぎの「ブレストワズ」を注文してみたらバリうまだった
というわけで、僕はこの日のおすすめガレットである「ブレストワズ」を選びましたー!
こうやって焼き台の上で1枚1枚丁寧に組み立てられていきます・・・
ぎゃーーーーもう美味そう(早)
やってきたガレットがこちらァ!!
久しぶり過ぎて震えそう
コントマトルのガレットはグリーン野菜を絡めながら食べても美味しいんです。
そのために専用のドレッシングまで作っちゃってるくらいこだわっています。
つなぎ無しのそば粉100%で作られた生地の上にはチーズとフレッシュトマト、そしてツナと飴色たまねぎ。
うますぎやろがい/(^o^)\
この野菜たちをガレットの上に乗せて、
クルッと巻いて食べるともう幸せいっぱいです
ガレット生地のなんとも言えない香ばしさがたまらんですねぇぇぇ
そして僕はデザートの「バター&シュガー」も追加でいっちゃいました。しかもアイス乗せ。
ガレット食べたからデザートはクレープ生地にしよっかなって人が多いそうですが、
店主はガレットの方が絶対におすすめとのことです。
表面にはバターとジャリジャリ食感のシュガー。
これをくるくる巻いてムギュッとして食べるとほんわり甘くて香ばしくて絶品
冷たいバニラアイスを温かい生地に溶け込ませて、これまたクルッと巻いて食べるとまた味が変わって美味しいんです。
というわけで、街中に新しくオープンした「コントマトル」をご紹介してまいりました。
電話で席の予約もできますので、ぜひガレット好きの方も、街中でお茶をしたい方も、小さなお子様連れのファミリーも行ってみてください♪(電話:096-274-3008)
おすすめです!
店名 | ガレット食堂 コントマトル |
ヨミ | ガレットショクドウ コントマトル |
住所 | 熊本県熊本市中央区安政町1-6 桑本ビル 3F |
営業時間 | 11:00~16:30 |
定休日 | 毎週月曜日、日曜日は不定休 ※公式インスタグラムでご確認ください |
支払い方法 | 現金・カード可 (QR決済は導入予定) |
駐車場 | 無 |