熊本・大江にあるとんかつ屋さん「かつ庵」に行ってきた!名物とんわさ定食って何?!
- 2020.01.09
- グルメ
こんにちは、けんさむです。
今回は夜しか営業してないとんかつ屋さんをご紹介します。
こちらのお店です!

「かつ庵」
こんなところに!うまいとんかつ屋さんが!
かつ庵の名物は「とんわさ定食」です。
わさびが絶妙にブレンドされた大根おろしと甘めの醤油でいただく美味しいとんかつ。
さっそくご紹介していきたいと思います。
「かつ庵」は17:30からの営業のみ!駐車場はお店隣にあります

というわけで熊本市中央区大江の子飼橋通りにやってきました。
かつ庵があるのは伝説のオムライスでお馴染み「ホイロ」のお隣になります。
あ、ホイロは長年営業されていた上通から子飼橋に移転されたんですよ。

かつ庵の駐車場はお店の隣に2台分となります。

こちらの4、5番が専用駐車場。
空いてない時は隣のコインパーキング(70分100円)に駐車してしまいましょう。

店内行ってみます。
中は思ってたよりも明るい照明。食堂のような雰囲気で僕の大好きな感じです。

中はお座敷席と、

カウンター、そして中央にも丸形のカウンターがあります。
お一人様でも気兼ねなく立ち寄れるスタイルです。
かつ庵のメニューはこちら。名物とんわさ定食は1,000円

続いてメニュー表はこちら。
・天恵美豚ロースかつ定食(1,380円)
・ジャンボとんわさ定食(1,380円)
・とんわさ定食(1,000円)
・スーパージャンボかつ定食(1,850円)
・ジャンボかつ定食(1,380円)
・ロースかつ定食(1,000円)
などなど。お値段は税込みです。
僕が行った時は周りの人全員が「とんわさ定食(1,000円)」を食べていました。やっぱり人気はとんわさ定食です。
学生街でもあるのでジャンボ系メニューが充実していて、美味しいとんかつをお腹いっぱい食べれるところがかつ庵の魅力です。

居酒屋メニューはこちら。

アルコールメニューはこんな感じとなっています。
分厚いとんかつ!!1000円でこのクオリティはやっべえぞb

というわけで、もちろん注文したのは「とんわさ定食(1,000円税込)」
ジャンボが1,380円で頼めるのでそっちと悩みましたが、1000円の方に落ち着きました。
結論からいいますと、
1,000円でもボリューム満点です。

まず気になるのはやはり白い部分でしょう。
白いのはただの大根おろしではありません。商品名の通りわさびが混じっています。

そしてなんとこちらにお醤油をつけていただきます。



このお醤油にもちょっとだけ秘密が隠されていまして、かなり甘めの醤油になっているんです。

なかなか新しいとんかつのスタイルです。

そしてお肉がかなり分厚い。
さすがはとんかつ専門店。

たっぷりとわさび大根おろしを乗せていただきましょう。

ん〜うまい。

まず何から説明しようか迷いますが、やっぱりお肉が美味しいです。
分厚いけどサクッと歯が入っていく感じ。そしてジューシー。かなり豚肉にこだわりを感じます。

1000円でこの分厚さですよ。お買い得です。

そしてわさびが程よく効いています。仕事人のような活躍をみせてきます。
さらに、なんだろうこの独特の甘みは・・・と思いまして、

醤油を舐めてみると、これが甘めの醤油なんです。
なるほど、さしみ醤油のような濃さがあります。

これは新しいとんかつの世界を垣間見たような気がしますねぇ。

ごはんの盛りも美しい。ちなみに定食を頼まれた方は「ごはん・キャベツ・みそしる」が1杯までは無料でおかわりできます。嬉しいですね。
残念ながら現在はお昼の営業をされていなくて、17:30からのみとなりますが、ぜひお近くに行かれた際には立ち寄ってみてください。

こんなところに美味しいとんかつ屋さんが隠れていましたよ。
ぜひとんわさ定食をおためしあれ〜♪
| 店名 | かつ庵 |
| ヨミ | カツアン |
| 住所 | 熊本県熊本市中央区大江1丁目5-27 |
| 営業時間 | 17:30~22:30 |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり(隣に2台分) |

