【そば処かのこ】熊本の松橋に本当にうまいそば屋さんがある
- 2018.06.11
- グルメ

こんにちは。けんさむです。
今回ご紹介するのはこちら!
「そば処かのこ」
場所は松橋町。熊本市内から車で20分少々といったところでしょうか。
「かのこ」はそんじょそこらの蕎麦屋さんとは違って、本格的な蕎麦が比較的リーズナブルなお値段でいただける穴場的なお店です。
意外と本格的な蕎麦屋さんって探すのに苦労するんですが、かのこはぜひオススメしたい蕎麦屋さん。
さっそく行ってみましょう!
おばあちゃん家に来たかのようなくつろぎの店内がいいです
さて、やってきましたのは松橋町。
クレアを超えて、さらに南下したところに「そば処かのこ」はあります。
駐車場は田舎あるあるのフリースタイル。
広大な敷地内にたっぷりと停めれますのでご安心ください。
そして駐車場からはこの生い茂った森が迎えてくれます。
こちらがかのこの入り口。
入り口にはたけのこ?らしきものが干されているというのもいいですね〜。
のほほんとした和やかムードが漂います。
店内の様子はこんな感じですね〜。
お席は全部畳の靴を脱いで上がるタイプです。
窓が大きくて開放感があって、
完全におばあちゃん家です。
いいですねぇ。心安らげます。
かのこのメニューはこちら!本格手打ちそばが750円から
それでは気になるメニューを見てみましょう!
こちらは冷たいおそばのメニュー
・せいろそば(750円)
・天せいろそば(1300円)
・おろしそば(850円)
・つけとろろそば(900円)
・かも汁せいろそば(1100円)
などなど。
続いて温かいメニューです。
・山菜わさびそば(850円)
・やまかけそば(900円)
・えび天そば(1200円)
・地鶏南蛮そば(950円)
全体的に1000円前後と、本格的なお蕎麦屋さんにしてはリーズナブルな価格設定です。
そりゃあもちろんウエストなんかと比較しちゃあなりませんよ。
ほかにも海老天丼のセット(1050円)なんかもあったり、
クレームブリュレなんかのデザートメニューもあります。
えび天丼セットとせいろそばを注文だ!
まずやってきたのはこちら!
えび天丼セット(1050円)
かつおダシの良い香りが漂います。セットの蕎麦は温かいそばと冷たいので選ぶことができますが、こちらは温かい方を選びました。
そして一口すすってみて分かりました。
これ本物のやつやん。
グルメサイトなんかでも「そば処かのこ」はレビュー点数が高くて、この日もお客さんがいっぱいで実は1時間ほど待ったんですが、
なるほど、これは納得の高レビューもわかります。
麺のそばの香りも高くて、またスープも美味いんです。どっちも最高。
ダシはかつおダシでしょうか、ぴりっと酸味も効いてて塩加減なんかも抜群です。
そしてこの天ぷらがまた美味い!
どうですかこのピーンと真っすぐに揚げられた、美しい海老天。
サクッと。
揚げ方抜群。
海老天の伝道師でもいるかのような完璧な揚げ具合です。
いやぁ、この海老天も最高ですなぁ。
おっと、忘れそうになりましたが「せいろそば(750円)」もあります。
特製のつけ汁を注ぎまして、
わさびを散らしまして、
ズズズッといただきましょう。
冷たいお蕎麦はよりストレートに麺の香りを楽しむことができます。
そしてしっかりとコシがあります。
あぁ、うまい蕎麦食べてるなぁ・・・感を存分にいただくことができます。
温かいそばもいいですが、もちろん冷たいざるそばも最高です。
というわけでお届けしてまいりました「そば処かのこ」。
松橋町の隠れた名そば屋さんで、大人気のお店です。
みなさんもぜひ美味しいおそばが食べたくなったら松橋まで車を飛ばしていきましょう!おすすめです♪
店名 | そば処かのこ |
ヨミ | ソバドコロカノコ |
住所 | 熊本県宇城市松橋町古保山2250-12 |
営業時間 | 【平日】11:00~15:00、17:00〜19:00【土日祝】11:00〜20:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |