熊本・玉名に「惟神 かむながら」がオープン!絶品のしおラーメンです
- 2024.12.09
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
僕が玉名で最も好きなラーメン店「小やま」の店長さんが、
独立して新しいお店をオープンしました!!
「惟神」です
12/1オープン!
まずは何て読むのか選手権が最初にやってきますが、
「かむながら」と読みます
しかしながら「かむながら」と打っても漢字が出てきません。
どうやってこの漢字を呼び出したらいいのかと、「椎骨(すいこつ)?」と、試行錯誤した結果ァ!
「かんながら」で変換されますぅわっぁぁあぁ
というわけで(どういうわけで)絶品の塩ラーメンが待っています。早速行ってみたいと思います。
今のところ駐車場はありません!「惟神」には連日お客さんがいっぱい
さてさて、やってきたのは熊本・玉名市の「つかさの湯」のすぐ目の前です。
今のところまだ駐車場が確定していなくて、これから探していくとのことです。
まずはお店の外に置いてある受付表に名前を書いて待ちます。
店内はカウンター席のみの和風なたたずまい
メニューも「しお」か「醤油」の2択しかないというシンプル仕様
その他にトッピングで「煮玉子」「チャーシュー」が追加できたり、
〆のご飯が150円で注文できたりします。
出汁が美味すぎて何度もレンゲでいっちゃいます
さぁそれでは舞台が整いまして、
しおらーめんがやってきました
たぶん割合的には塩を注文している人の方が多そうでしたが、醤油もまた美味そうなビジュアルなんです・・・
美しいなぁ
美術館にやってきたかのようですね?
塩らーめんと言っても、結構濃い目のスープの見た目になっていまして、
おおおおっふ!!
これは・・・
まさに小やまを初めて食べた時と同じ衝撃
そうなんです、豚骨ラーメンばりばりの地・玉名でこの「塩と醤油」で一気にスターダムを駆け上がっていったのが小やまですからね。
このスープがとにかくラーメンの域を超えて絶品です
もはや和食の一品がたまたまラーメンという名前だったっていうような(どういうこと)、
そして柚子の香りでしょうか、柑橘の上品なアクセントがお出汁の旨みの後にやってきます。
麺もハリと艶があってうまぁぁぁ
そしてチャーシューも2種類でしょうか、柔らかジューシー系と、
こっちの大きい方はふっくらさっぱり系です。
そして一緒に注文した「お出汁炊き込みご飯」がまた良いんですよ。
魚の身も入っていて、ラーメンとよく合います。
ちょっとした佃煮もうまい。
これはぜひ玉名まで食べに行っていただきたいですね〜
「惟神(かむながら)」ぜひお試しあれ!
店名 | らぁ麺 惟神 |
ヨミ | ラーメン カムナガラ |
住所 | 熊本県玉名市立願寺564 |
営業時間 | 11:00~15:00 |
定休日 | 水曜日 ※公式インスタグラムはこちら |
支払い方法 | 現金のみ |
駐車場 | 無 |