けんさむ公式インスタグラムはこちら♪

熊本・御代志駅にオープンした新しい「魚雷」に行ってみまーす!

熊本・御代志駅にオープンした新しい「魚雷」に行ってみまーす!

こんにちは、けんさむです。

 

回転寿司の「若竹丸」などがオープンして、開発が進められている合志市の御代志駅前。

 

「若竹丸」の熊本2店舗目が合志市にオープン!早速行ってきました

魚雷 御代志

今回は気になっていた「魚雷」の新店舗にお昼ごはんを食べに行きたいと思います

 

いやぁ、さすがの人気店でお客さん並んでますね〜

 

それではつけ麺と中華そば行ってみましょう。

 

Advertisement

並んでるけどそんなに待たずに入れました「魚雷 御代志駅店」

魚雷 御代志

さぁというわけでスプリングガーデン御代志にやってきました。

 

駐車場も盛り盛りてんこ盛りで素晴らしい施設です。

 

魚雷 御代志

お昼時に来たら並んでますねぇ

 

魚雷 御代志

さすがの人気店魚雷ですが、その分お客さんの回転も早いので、意外とそんなに待つことなくすんなり入店できました。

 

店内結構広くて、テーブル席もあって快適です。

 

魚雷 御代志

最初に券売機でチケットを購入して店先の列に並びます。

 

魚雷 御代志

「魚雷つけ麺」や「炎の激辛つけ麺」は辛い麺なので、辛くないやつをご希望の方は「つけ麺」や「中華そば」をオーダーしましょう。

 

Aセット(白飯・餃子3個)やBセット(白飯・唐揚2個)などのセットものや、

 

サイドメニューに餃子や唐揚げを注文することもできます。

 

ごはんものはこちら。

 

中華そばと魚雷つけ麺をいただきます

魚雷 御代志

というわけで、気になっていた中華そばと、

 

魚雷つけ麺(並250g)をオーダーしてみました。

 

中華そばは醤油ベースかと思いきや、マイルドな豚骨スープで、

 

熊本ではあまり見かけない中華そばの味わいです。うまいです

 

魚雷 御代志

関西方面に行くとこういう中華そばが食べれるイメージですが、

 

魚雷 御代志

老舗っぽい味でお肉たっぷりで良いですよ

 

魚雷 御代志

そしてこちらは定番の魚雷つけ麺

 

魚雷 御代志

この辛さがクセになりますよねぇ

 

久々に食べるので辛さに耐えれるのかビビリながらでしたが、

 

魚雷 御代志

いけました

 

汗吹き出しながらもっちり太麺をすすって水をがぶ飲み

 

魚雷 御代志

柔らかいチャーシューもこの赤色。

 

魚雷 御代志

サイドメニューで注文した餃子がこれまた良いビジュで、

 

これが魚雷つけ麺の辛さを中和してくれます。

 

魚雷 御代志

というわけで、御代志駅前にオープンした魚雷をレポートしてまいりました♪

 

オープンしたばかりでまだまだそんなに混んでないので、ぜひ行ってみてください。

 

Advertisement
店名 つけ麺 魚雷 御代志駅店
ヨミ ツケメンギョライ ミヨシエキテン
住所 熊本県合志市須屋2665
営業時間 11:00~15:00、18:00~21:00
定休日
支払い方法 現金
駐車場 あり