【ふぉれすと】熊本・砂原町になんだか行列のできるランチのお店があるって本当?
- 2024.09.27
- グルメ

こんにちは、けんさむです。
熊本港線を西の方にびゃーんと行ったところに、
なんだか人気のカフェレストランを見つけました
「ふぉれすと」
この日も駐車場はパンパンで、開店時間の11時には列ができているほどの人気っぷりです。
先日ご紹介した人気店「丸太珈琲」みたいな雰囲気を感じます。
ここは前菜としてサラダとプレートセットが付いてくるのが特徴です。
昼からお腹いっぱい食べれる「ふぉれすと」をご紹介してまいりましょう。
南区・砂原に2022年末にオープンした「ふぉれすと」
というわけで、アクアドームを超えて、南区・砂原(すなはら)までやってきました。
辺りには田んぼと住宅が広がっているこちらに「ふぉれすと」はあります。
2022年12月オープン。
駐車場には待ちが発生しているくらいにオープンから人気のお店です。
どうしてそんなに人気になっているのか
店内に入っていくと分かります。
そうなんです、店内がゆったりと広い
中庭を囲むように「コの字」の建物になっていまして、
非常に落ち着ける良い空間になっています。
奥にはきっとお子様連れに配慮されているであろうお座敷の席も設けられていて、
友達やファミリー同士でゆっくりとしたランチを楽しむには素晴らしい設計になっています。
ふぉれすとのメニューはこちら
そして人気の理由2つ目はこのメニューにあると思いますね〜
大きな特徴として↑上の写真に写っているサラダとプレートがセットになってくるんですね。
そしてメニューの中からメイン料理を選んでオーダーするシステムになっています。
ビーフwithライスがあったり、
定番の唐揚げや、
フレンチっぽい魚料理もあるし、
各種ハンバーグも種類が豊富。
チキンカツカレーや、
お子様ランチもばっちりと完備されています。
デザートは追加料金でお好きなものをどうぞ。
「白身魚のムニエル」と「ビーフシチュー」を注文したら美味しすぎた
というわけで今回は2種類のランチを注文してみたいと思います。
まずはサラダがやってきまして、この玉ねぎドレッシングが甘くて美味しんですよねぇぇ。
セットのプレートがこちらです。
雑穀米、白米、手作りパンの中からお好きなものを選ぶことができて、
品数多めで嬉しいですね
そしてメインには「白身魚のムニエル・トマトソースがけ」と、
「ビーフシチュー」を選んでみました。
白身魚の方は表面がカリッと揚げ焼きのように香ばしく焼いてあって、
身が大きい
このメイン料理のボリュームも人気の秘訣なんだと思います。
ムニエルうまっっっ
トマトソースってのがまた良いですね〜
添えてある野菜や副菜たちも色とりどりで丁寧に作り込まれています。
みんな大好きビーフシチューもまた盛り盛りで、
大きなお肉がゴロゴロ
じっくり煮込まれてほろほろ
俺の心はメロメロ yeah
ちぎりィ!
これからの季節にはふぉれすとのビーフシチューが染みそうですねぇ。
プレートの方の料理たちも美味しいんですよ。これはモチモチのお豆腐。
こちらは玉子豆腐かな、茶碗蒸しのようなお出汁の効いた味わいです。
デザートのプリンもモチッと美味しい。
というわけで、南区・砂原の「ふぉれすと」をご紹介してまいりました。
ぜひ行ってみてください♪
おすすめでっす!
店名 | ふぉれすと |
ヨミ | フォレスト |
住所 | 熊本県熊本市南区砂原町289-1 |
営業時間 | 11:00~15:00、18:00〜20:30 |
定休日 | 水曜日 ※公式インスタグラムはこちら |
駐車場 | あり(15台) |