熊本の「ガチャガチャの森」で激シブいガチャガチャ3品に挑戦してきました
- 2019.08.07
- 小ネタ集

こんにちは、けんさむです。
本日はこちらに来ております。
「ガチャガチャの森 水前寺公園店」
その昔ハマりませんでしたか?100円玉握りしめていませんでしたか?
そうです、
何やらこちらには、熊本県下最大級の数のガチャガチャが設置されているということなんですよ。
たしかに外にも中にもたくさんのガチャガチャがひしめき合っています。
種類もたくさんでこれは楽しみです。
1つだけ懸念事項を挙げるとするならば、
軒先のくまモンが「太り気味」という点くらいでしょうか。
耳に付けられた奇妙なボンボリも気になります。
それはさておき、今回はこの膨大な数のガチャガチャから、
僕のセンスでチョイスしてきた最新のガチャガチャをお披露目したいと思います。
とっても素敵なガチャガチャを発見したんです。
外国人観光客向けの免税店「Laox」の中にガチャガチャの森はあります
さて、というわけでやってきました熊本・水前寺。
水前寺公園の入り口付近にある「Laox」という免税店の一角に「ガチャガチャの森」はあります。
いっぱいあるね〜
趣味趣向を凝らした最新のガチャガチャが勢ぞろいしています。
何台くらいあるんでしょうか。
ざっと数えても100台近くはありそうです。
これは期待できそうです。
最新のガチャガチャ事情を調べてみましょう
さぁ、それでは気になる中身を見ていきたいと思いますよ。
最近は大人でもハマっちゃう人が続出しているというガチャガチャ市場ですからね、最新のものには一体どんな作品が入っているのか楽しみです。
数あるガチャガチャの中から僕が気になったものをご紹介したいと思います。
まずはこちら、
「ねこの水族館(300円)」
いやぁ、なんとも可愛いニャア・・・ネコに被せて楽しむのかにゃ?
って、僕が気になったのはそこではなくて、
同じシリーズ3つもあるんかい!
ということですよ。
本当にどこに需要があるの。
そしてこれもちょっと気になるなぁ。
「マグネット非常階段(300円)」
冷蔵庫とかに貼り付けて楽しむのでしょうか。気になりますねぇ。付属品が消化器とかバケツとか入っていて、受け手側の想像力を掻き立てる仕様になっています。
続いてこちらはミニチュアのたい焼き。
たい焼き機とたい焼き本体がセットになっているようです。
2日で無くしちゃいそうなミニチュアサイズです。
続いても可愛い動物シリーズ。
「指のりアヒル(200円)」
これはなかなか可愛いですねぇ。
説明欄によりますと、リングとアヒルがバラバラにできる設計なので、普段はリングだけで、ここぞという時にアヒルをONして着飾ることができるようです。
とってもユーザーフレンドリーな設計ね、
って、
んなわけあるかい
どこをアピールしとんねんと。
しかし、物色しているうちに僕もどんどん気持ちが乗ってきてしまったのも確かです。
こちらの「炊飯器型ケース」なんてめちゃくちゃシュールだけどなんだか欲しくなりませんか?
気のせいですか?
世代的にはバッチリなミニゲームシリーズとかテンション上がります。
他にも本当にたくさんの面白ネタが転がっています。
このタコとか外国人にウケそうですねぇ。
そして僕は激シブの3品を厳選してきました
さぁ、それでは大変お待たせいたしました。
この100台近くのガチャガチャの中から、完全に僕の趣味として選んだ3品をご紹介したいと思います。
まず最初に開けるのはこの青いガチャガチャ。
中からはなんと、
小さなスタンドライト!!
渋いぃ
激シブじゃ
しかもなんとこちらの商品、
ライトが点きます!!
それもほんのりと色が変化していくぅ〜
ロマンチックぅ〜
デザインもレトロで可愛いでしょう。お気に入りです。
続いて2つ目。赤いガチャガチャ。
こちらはなんと、
中国獅子舞!!誰得案件
ちょっとした魔除けになるんじゃないかと思って回してしまいました。
しかも・・・
走る・・・
ヤベェ。
先ほどの「スタンドライト」とセットにしてしまえばこの通り。
一瞬で長崎ランタンフェスティバルの完成です。
それでは本日シメの1品のご登場です!
最後は一体どんなチョイスになるのか・・・
お?これは?
葛飾北斎ポーチ
最上級渋い。
どうですか?かっこいいですよね?
これを持ち歩けばあなたも今日から北斎ファミリー。
高級感溢れる革に描かれた北斎の力強い「富嶽百景」の絵。
ピンクのファスナーを採用したあたりも、開発者のセンスをビンビンに感じます。
というわけで最後に3品勢ぞろい。
とってもお得な買い物ができましたとさ。
みなさんもぜひ、ガチャガチャの森へ遊びに行ってみてください♪
それではまた!
店名 | ガチャガチャの森 水前寺公園店 |
ヨミ | ガチャガチャノモリ スイゼンジコウエンテン |
住所 | 熊本県熊本市中央区水前寺公園6-8 水前寺観光センタービル1階 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 無 |
駐車場 | 無 |