【炭火やきとり 縁】熊本・南区の人気焼き鳥店に行ってみたいと思います!
- 2024.06.21
- #夜けんさむ

こんばんは、#夜けんさむです。
今回はずっと気になっていた焼き鳥屋さんに行ってみたいと思います。
旧はません沿いにあるこちら、
「炭火やきとり縁」です
知り合いの人が好きな焼鳥屋さんだと言っていたんですが、
たしかにこれは雰囲気も焼鳥も良いお店ですねぇぇ
それでは店内にお邪魔してみたいと思います。
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 白岳しろ」プレゼンツでお送りします♪
熊本・田井島にある人気店「炭火やきとり縁」
というわけで、旧浜線と、バイパスが混じり合う交差点にあるのが、
今回のお店「炭火やきとり縁」になります。
2018年頃にオープンしたお店のようで、レビューを見ても非常に人気があるのがうかがえます。
店内の様子です。入ってすぐにカウンター席があって、
奥にはテーブル席もあります。思ってたよりも明るくて広い店内です
注文は全てタッチパネル式、スタッフさんもとても親切で焼鳥は安いし、
家の近くにあったら確実に通ってしまうお店ですねぇ
縁のメニューはこちら
そしてこちらがメニューになります。
タブレット端末を撮影したもので少々見づらくてすみません・・・
おまかせ串6本が1,000円であったり、
各種焼鳥も100〜200円台がメインと非常にリーズナブルです。
焼鳥のメニューはこんな感じですね〜
一品料理系はこちらです。
ごはんものはこちら。縁は焼きおにぎりが人気です。
肥後赤鶏を使った焼鳥がうまー!そして焼きおにぎりも最高です
それでは料理とお酒をいただきたいと思います。
本日も白岳しろハイボールで一杯。
最初はやっぱりおまかせ串6本だろうということで、
白岳しろハイボールと焼鳥でいっちゃいます
炭火の香りとプリプリの肥後赤鶏うまっっ
どの串もしっかり大きさがあって美味しいですねぇぇ
山芋もめっちゃ大きい。しかも片方はたれ焼き、もう片方は塩で焼いてあるというこだわりです。
ここでパリパリキャベツを追加!縁のキャベツは昆布とゴマで仕事が施されています。
塩昆布とごまの感じめっちゃ好きです。濃い味なのでお酒が進みます。
縁は全てタッチパネルでの注文なんですが、
たとえば「ささみ」なんかは「浅焼き」と「しっかり焼き」が選べるんですよ。
焼鳥への情熱がこのタッチパネルにも乗り移っていますね(鼻息)
表面こんがりで火を入れた豚バラも、
大きな骨付きぼんじりもめっちゃ美味い
鶏皮もパリッパリで絶妙な焼き加減です。
さて、焼鳥が美味しければやっぱりお酒も進みますねぇ。最高です。
2杯目には白岳しろをウーロン茶割りでいただきます。
焼鳥の心地よい脂をウーロン茶割りですっきりいただくのが僕のこだわりです。やっぱり米焼酎のお茶割りも好きですねぇ。
さて、〆に近づいてきました。続いては親鳥のコロコロ焼き。
そしてこれと一緒に、
出ました焼きおにぎり(厚)
ご覧くださいこの塊感
僕は焼鳥を食べに来ているようで、実は焼きおにぎりを食べに来ていたのかもしれませんね(しらんけど)
いやぁ、今日も良い夜です。
コロコロ焼きもうまぁぁぁ
最後に親子丼もいただきまして、
炭火やきとり縁を満喫しました。
というわけで、噂通りの素晴らしい焼鳥屋さんでございました「縁(えん)」
ぜひ気になっていた方は行ってみてください!(電話:096-237-7115)
お試しあれ♪
店名 | 炭火やきとり縁 |
ヨミ | スミビヤキトリエン |
住所 | 熊本県熊本市南区田井島2丁目1-11 |
営業時間 | 17:00~23:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |