【人気店】お洒落な飲み会に使いたい「たいちろう」をご紹介します@熊本・クラブ通り
- 2024.11.08
- #夜けんさむ

こんばんは、#夜けんさむです。
今年も街中が1番盛り上がる忘年会シーズンがやってきました。ヒャッフー!
忘年会の幹事を任された方はぜひ#夜けんさむのページから良いお店を見つけてみてくださいね。
そして今回のお店も飲み会に人気の繁盛店です。
場所は街中のクラブ通り、
「たいちろう」にお邪魔してみたいと思います
飲み放題付きのコースは6,000円から、料理の盛り付けなどもちょっぴり贅沢を感じられるお店です。
特別な方を招いた飲み会はもちろん、自分へのご褒美にもおすすめしたいお店です。早速ご紹介してまいりましょう。
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 銀しろ」プレゼンツでお送りします♪
個室もあってオープンなカウンターも凄い!「たいちろう」はこんなお店です
それでは行ってみましょう。店内に入るとスタッフさんたちの活気のある声で出迎えてもらえます。
やはり人気店は入った瞬間からお店の活気が違います
注目は席とキッチンが同じ空間になったカウンター席ですね。ここから刺身や馬刺しを盛り付けたり、焼き物、揚げ物など全てを見ることができます。
奥の方には個室もあるので、クローズドな空間でゆっくりと飲みたい時にも重宝します。
しかしながら非常に人気店なので、ご利用の際には早めのご予約をおすすめします。(電話:096-342-6500)
たいちろうのメニューはこちら
そしてこちらがたいちろうのメニューになります。
その日によって刺身や出てくる料理も変わります。
全体的に良いお値段はしますが、この空間で上質な料理が食べれるということで人気があるのも頷けます。
皆さん結構お刺身を中心に注文されていますね〜
熊本名物の馬刺しにもこだわってあるので、県外から来る方も連れて来やすいと思います。きっと喜んでもらえます。
美味しそうな料理たちをご覧ください!
さて、まずは前菜(お通し)が5種やってきました。
1つ1つ器の質感が変えてあってお洒落ですねぇ。
それでは乾杯\(^o^)/
っっっっまい
1杯目にいただくのは銀しろハイボール。
目で見ても楽しい、食べても楽しめるたいちろうのお通し。どれも美味しいです。
そして銀しろと一緒にいただくのは「色々木の子と焦がしベーコン温サラダ」
葉物野菜が見えないくらいにキノコと厚切りのベーコンが乗っていてヨダレが出てきそうです。
僕はカウンター席から確かに見たんです(証言)
大将がいろいろな木の子たちを丁寧にフライパンで炒めて最後にサラダに乗せていました(そりゃそう)
めっちゃ美味いです
ドレッシングもなんかクリーミーで美味いなぁ。
サラダにこだわってるお店ってやっぱり良いですよね〜
食中酒としてお料理を際立たせてくれる銀しろが今日も美味い。
まろやかでクセがなくて大好きな米焼酎です。
続いて「マイタケ天ぷら」
これも肉厚でボリュームがあって良いですね。
塩で舞茸の美味しさを引き出しながらいただきます。
もちろん天つゆも付いてきますので、最後はびしょびしょに浸していただきます・・・
やっぱり天ぷらはつゆ派なんです
(むしろ天つゆ食べに行ってるみたいなもんですからね僕は)
そして大好きな「馬ひもの炙り」もいっちゃいました!
2杯目にも銀しろを水割りでおかわり。
馬肉界のカルビと言われる馬ヒモは、炙り+ポン酢で食べるのがやっぱり美味しいですよねぇ。
にしても、馬刺しも分厚くカットされていて、サシが美しいお肉ですね。
そして〆には「肉だく肉うどん」が気になってこれを注文してみることに。
お肉たっぷりで透き通ったうどん出汁が輝いています
うどんまで美味いィィ
というわけで今日もほろ酔い気分で家路につきました。
人気の「たいちろう」は何を食べてもイケてるお店でございました。
「ちょっと良い飲み会」の時に推したいお店です。
飲み放題付きコースも6,000円からありますので、ぜひ予約して行ってみてください。
(電話:096-342-6500)
お試しあれー!
店名 | たいちろう |
ヨミ | タイチロウ |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1丁目5-10 TTビル3F |
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 日曜日、その他不定休あり |
駐車場 | 無 |