郊外のイタリアン酒場「そりっそ」でパスタを食べながら一杯楽しみます@熊本・新外
- 2024.07.12
- #夜けんさむ

こんばんは、#夜けんさむです。
郊外にあって、イタリアンで一杯しながら楽しめるお店って意外と貴重ではないでしょうか。
今日はこちらのお店に行ってみたいと思います。
「そりっそ」
レビューの点数もめっちゃ高くて、良い口コミが並びます。
看板には「イタリアン寄りいざか屋」というコンセプトが掲げてあって、
おいしい前菜やパスタにリゾットを食べながらお酒を楽しむことができます。
東区の素晴らしいお店をご紹介してまいりましょう。
「#夜けんさむ」は、「高橋酒造 白岳」プレゼンツでお送りします♪
実は駐車場が7台分もあります東区・新外の「そりっそ」
というわけで、やってきましたのは熊本市東区・新外(しんほか)です。
この辺りはコインパーキングもなくて、車で行くのはどうしようかなぁと悩んでいたんですが、
実は店舗の裏に4台分と、お店の前に2-3台停めれるんですね。
これなら安心して行けますね。※飲酒運転はやめましょう
店内はこんな感じになっています。
掘りごたつ式のお座敷が3卓あって、
カウンター席でしっぽりと一杯いくこともできます。
しかもお店は15時から営業しているので、変な時間に暇ができちゃったなぁなんて時は良いかもしれません。
もしかしたら熊本屈指のサッカークラブ「ソレッソ熊本」出身の店主かと思って聞いてみたんですが、
サッカーやってたけど全然ソレッソではないそうです!(やっぱりよく聞かれるそうです)
ソリッソはイタリア語で「笑顔」を意味するんですね〜
そりっそのメニューはこちら
続いてメニューを見てみましょう。
前菜にはサラダやカプレーゼ、盛り合わせなどがあって、おつまみもあります。
メインには天草大王のお肉系や、パスタ、リゾット、お魚メニューが並びます。
あと、店内の黒板にはその日のおすすめメニューなどが他にも多数あります。
これはみんなでお酒がすすむやつですね〜!
カジュアルにイタリア料理をおつまみに一杯やりましょう
さて、今日はイタリアンですが、そりっそはお酒メニューも色々あって、
まさに「イタリアン寄りの居酒屋」です。
一杯目は白岳のハイボールで乾杯
1品目にはタコのマリネを注文します。
これが大ぶりにカットされたタコがたっぷり入っていて、ビネガーの感じといい、
夏野菜の甘さといい、めっちゃ良い感じです。
続いても鮮やかな一品。本日のカルパッチョ。
この日はかつおのたたきのカルパッチョで、香ばしいかつおと、まろやかな酸味のオリーブオイルソースが包みこんでくれますねぇぇ。
本格米焼酎の白岳とイタリアンってなかなか珍しいペアリングですが、
実はおれイタリアンともやっていけるんだぜと言わんばかりに、うまく料理を引き立ててくれます。
さらにアンチョビポテトを挟みつつ、
我慢できずいきなりトマトパスタいっちゃった
もはや料理の順番なんて関係ありませんね
食べたい時に食べたいものを注文する、これこそがイタリアン寄りの居酒屋です(雑)
にしても、トマトパスタも美味いですね〜
大きめにカットされたニンニクがホクホク食感で、トマトの深い旨味に酔いしれます。
続いてこちらはハマグリの白ワイン蒸し。
ご覧くださいこの立派なハマグリ
うわぁぁこの肉厚プリプリの身と、
飲み干したくなるハマグリの出汁と白ワイン蒸し
これはもうどこまでもお酒がすすみますね
2杯目にも白岳の水割りを注文します。
ここでやってきたのは「天草大王のコンフィ」
ほろっほろに煮込まれた天草大王をマスタードのソースに絡めていただきます。
めっちゃうまぁ
ボロネーゼも美味しいし、
海苔のリゾットなんかもおすすめです
というわけで、非常に良いお店を見つけましたね。
東区・新外のイタリアン酒場「そりっそ」ぜひ皆さんも行ってみてください♪
おすすめでっす!
店名 | そりっそ |
ヨミ | ソリッソ |
住所 | 熊本県熊本市東区新外4丁目6-10 |
営業時間 | 15:00~23:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり(7台) |